公文式 中央6丁目教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車の通りも少なく、細い道で通えるのでとってもいいと思います
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾時の教科別テストでレベルを見て、結果から個人に合わせたカリキュラムでどの学年の教材から始めるかを決めてくれる。そのため、同じ学年でも子どもによって取り組む内容が違う。繰り返し問題を解くので身につきやすい。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが勉強に集中できるように、気分転換や息抜きやゲームをさせてやる気にさせるようにやっていました。とにかく楽しく勉強できる環境を作って環境を作ってました
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の女性1人と高齢女性1人。 どちらの先生も優しくハキハキした印象。 子どもに聞くと、わからない所は丁寧に教えてくれている、とのこと。 毎月、予定表を配ってくれるが、あいさつ文が丁寧で熱心さが伝わってくる。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては学校に合わせて遅れや補修復讐なども考え、なぜ休みの考え方もあり、とても元に傾いた形で変化されているのではないかと思われるが、まだ今は初めの曲がりであるため、どのようなものか詳しくわかっていないためこれからも家られた
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
近所の方で非常に安心して預けることができる。子供にダメなことははっきり言っていただける一方で言い過ぎず、バランスが取れている印象があります。親に対しても必要以上に意識せず、子どもとちゃんとみていてくれると思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近いので
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分に合った進み方でした。間違えたところは何度もやり直し、どうしても分からなかったら先生に教えてもらう形でした。自分で閃くことが大事だと思いました。おかげで学力も伸びて学年ですトップクラスになりました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎週2回の通塾日に合わせて宿題の確認や丸つけなどを行っています。今は2科目のみなので忘れずにチェックしています。