公文式 天童駅前教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
送り迎えで親が来る時にはその度に先生と親が話してた。面談が学期ごとくらいにあった気がする。何話してたかは親に聞いてみないと分からない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
休日が教室がないので休日に何をどれだけ勉強したりするなどの計画を立てて実行しやすいようにサポートしてくれている
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
赤ちゃんから順番に無理なく取り組める教材です。小学生になるまでに学年よりも上のレベルに取り組む生徒さんが多い印象です。わが子は慎重でなかなか進みませんでした。理由を聞いたらじっくり身につけたかったようです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実力テストを通して、個人個人に合ったレベルからスタートして徐々にレベルアップしていく点がいいと思う。 子どもが負担に感じないよう、つまずいていたり時間がかかっていたらペースを落としたり量を減らしてくれる。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とても優しくて親身になってわからないところを教えてくださった。英語の発音や書き方についても教えてくださってすごく力がついた。親しみやすいオープンな先生方で話しかけやすく気軽に質問もすることができた。行事の際には何か用意してくださってくれる。授業がない日でも来ないかって聞いてくれて特別に授業してくださる。さらにはお菓子もくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には塾で出された宿題小テストを子供ひとりでやらせてみて、わからない問題や、まる付けで間違っている箇所があった時には、親が理解してくれるまで教えてはいます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡が来ることはまずありません。 学習中に子供が体調不良になったり、学習において伝えたいことが出てきたときには連絡が来ます。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容としては、こちらからの相談があった時に応答していただくことが大半です。 何か日頃から今日はこうでしたとか、今こういうのが苦手でこういうのならスラスラ解けています、というお声がけはとくに無いです。 そういったお話は、個人面談が定期的に行われていたので、そこでの対応が主体でした。 なので今思えば、子どものがんばりを家庭内でもしっかり認めてあげられていれば良かったと思っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は一人一人の子供達を良く観察しているようで生活判断もされての授業で良い授業内容となってました。子供達に負担がきらないように努力していただいてたのが良くわかりました。先生方は遅くまで残り一人一人の子供達を把握するためか一人一人のファイルを作られていました。