公文式 戸倉教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全30件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
戸倉教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:199,000円です。
うちの場合は、中学生で数学、英語の2科目で1ヶ月16,500円です。
その他、年に1回冷暖房費で1,000円徴収されます。
16,500円×12ヶ月で198,000円
プラス冷暖房費1,000円です。
通塾中
戸倉教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習に特別手を出すことは無いです。 ただ、遅い時間の教室に行く時は送り迎えをしたり、英語で使うイーペンシルの管理をするくらいでしょうか。 オンライン授業も出来るので、その際は家で環境を整える必要があります。
通塾中
戸倉教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:198000円
通塾中
戸倉教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
公文から持ち帰ってきた宿題の進捗管理をしています。 忙しいと宿題を忘れがちなので、毎日どのくらい進んでいるのか、忘れていないか声掛けをするようにしています。 基本的には本人のやる気を見守るようにしています。
戸倉教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に合わせて柔軟に設計されている点が特徴です。基礎学力の徹底から応用力の養成まで、段階的にステップアップできるよう工夫されています。定期テスト対策や受験対策に特化した講座だけでなく、苦手分野克服のための個別指導プログラムも充実しています。さらに、授業の進捗や理解度を定期的にチェックし、それに基づいてカリキュラムを調整する仕組みがあるため、無理なく学習を進められます。また、家庭学習をサポートするオンライン教材や課題も提供されており、塾外での学びも充実しています。
戸倉教室の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の教え方が丁寧で、学校の授業で解き方の分からなかった問題や公文で取り組むプリントの不明点などこちらに分かりやすいよう工夫して説明してくれた為他の塾よりもオススメしたいと思いました。ただ、人によっては公文式の学習法が合わない人もいると思うのでそのような人は自分に合った塾を見つけるべきだと思う。
- 1
前へ
次へ