公文式 七丁目教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全63件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
七丁目教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
七丁目教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的にはスモールステップなのでわからないところやつまずきやすいところを丁寧に数字を変えて何回も何回もやってくれるので同じミスやうっかりしたことなど特に学校で起きそうなところについては予州も含めてやってくれるので非常に助かっている
通塾中
七丁目教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
本人の頑張りや本人のできたところ、課題なところ、次の学年に向けてなどいろいろなアドバイスをしてもらっているので、勉強面では非常に助かっている
通塾中
七丁目教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
本人が頑張っていること気になること。本人の一言二言など非常に細かくどんな様子かを説明してくれる。月一回以上は必ず連絡くれるので非常に助かる。
通塾中
七丁目教室の口コミ・評判
講師・授業の質
今週の先生は複数いるが、教室の長である。ベテランの方には何でも話せるような関係なので、保護者としても信頼している。その日に頑張ったことや何か気になることがあったらすぐに教えてくれることが多いので、こちらから様子見てほしい時なども含めてこまめに連絡ができている。
通塾中
七丁目教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
プリント学習が主な内容だが、音声での学習やタブレット教材なども近年充実しているので、いろんな勉強の仕方があって助かります。また公文はスモールステップの状況なのでつま先があった時はすぐに内容を戻ったり理解したりできるのですごくありがたいと思う。やる気も出させてくれるので良い。
通塾中
七丁目教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
プリント学習が主な中スモールステップのように何回か繰り返しながら進んでいくため定着に落ち度がないのが嬉しい。本人も一生懸命やれば力が身に付いている。または小学校よりも少し先に進んでいるため、自分が得意と感じていると思って、小学校の授業にも、公文の通学も前向きに頑張ることができている。
通塾中
七丁目教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りも少なく、自転車で行っても安全な場所であった
通塾中
七丁目教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの女性の方もいるし、若手の男性もいる。基本的には本人の話したい気分によって大人を選んでいるが、どの方も素敵な方で問題ない。わからないところはわからない。わかるところまでとことん付き合ってくれるので、講師の質としては一定の水準を満たしていると思う。
通塾中
七丁目教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
本人が頑張ったことを中心にどんな様子だったかわからないところは、どのようなところがわからなかったのかも多く詳しく教えてくれている
通塾中
七丁目教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スモールステップでつまづきを明確にしてくれる。一気にプリント学習では進まないので、わからないところを徹底的に分解して、分かるようにしてくれている。何回か頑張れば、シールがもらえたり、景品があるなど、やる気や⭐️モチベーションを大事にしてくれている。
- 1
前へ
次へ