公文式 におの浜教室 の口コミ・評判一覧(2ページ目)
公文式 におの浜教室の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 92%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 7%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 73 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年5月23日
公文式 におの浜教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
自分のペースで取り組めるのは良かったですが詰まってしまった時の対応が本人に合わせてくれていた感じに思います。不平不満なども真剣に聞いてくれて本人は発散していると思います。本当に親身になって相談にも対応していただき有難うございました。
この塾に決めた理由
徒歩圏内
志望していた学校
滋賀短期大学附属高等学校 / 滋賀県立大津高等学校 / 滋賀県立大津商業高等学校
講師陣の特徴
おかげ様で先生方とのコミュニケートが凄くて家庭では話せない事など聞いてくれていました。後日、本人が学校へ行って入る時間帯に先生と話をしたりと教えてくれて助かりました。親の悩みを聞いてくれて助かりました。勉強も大事ですがそれ以外の事も真剣に考えて頂き有難うございました。
カリキュラムについて
本人のやる気で進むので本人次第でした。が詰まる時期は誰でもあると思いますが、納得するまでが時間かかっても忘れる事がないので本人には公文があっていた気がします。途中詰まった時にどぅ脱出するか?答えを教える事は簡単ですが、自分の身になっていないので同じ間違えをし返って為にならないので気長に待ちます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
周りはマンションが多くて密集地
回答日:2023年4月11日
公文式 におの浜教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
勉強以外にも相談できたり親子共に助けていただきました。9年間、本当にお世話になりありがとうございました。家だけでの勉強では雰囲気作りからイライラしたりし家以外での勉強の方が気分もかわりよかったと思います。
この塾に決めた理由
自分のペースでとりくめる
志望していた学校
滋賀短期大学附属高等学校
講師陣の特徴
いつでも相談できて安心。高学年になるにつれて、質問されても教えてあげる事が出来ないので先生にきいたりしてやってました。勉強以外にも相談したりして親の技持ちもわかってくれて高校受験まで親子共々、お世話になりました
カリキュラムについて
自分のペースでできるのが良し悪しの時もあり気分のいい時はスムーズにやってくれました。だだ、数学は文章問題がほとんどなくて理解力にかけ苦労しました。計算ばかりだったので学校の授業との併用が難しかったです
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近いので安心でした
回答日:2024年11月15日
公文式 におの浜教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
公文では教わるのではなく、自分の力で考えて解き出来た時には自身にも繋がるので個人差はありますが、娘には合っていたかと思います。先々の事を考えて自分で考えての学びは勉強だけでなく自分自身にとって成長もできるかと思って通わせました。
志望していた学校
滋賀県立草津東高等学校 / 綾羽高等学校 / 滋賀県立大津商業高等学校