公文式 美鈴が丘山田教室の口コミ・評判一覧
1~30件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
臨時の休業日や、送迎時の子供の成長スピードなどについても教えてくれています。その他不要な連絡はないです。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のがんばり次第で自分の学年より上のレベルとかの先の学習を進めていくことができるのはとてもいいと思います。2学年先に進めると表彰?される制度みたいなのもあり、表彰されたいというモチベーションがあがると思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
細い坂道を通り、建物の傍には川が流れています。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
その日にあったこと(勉強の様子や、理解度等)と今後の予定などの連絡が多いです。ほかはよくわかってないので書けません。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
1ヵ月あたりの各成績の結果や今後の対策方法、今後の指導法や予測値を教えてもらいました。家庭でできるような教育方法や学校でのやり方もアドバイスいただきました。進路に関する学校の情報、世の中の流れも教えてもらいました
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式の特徴としては、授業がなくそれぞれがプリントをこなしていく形式。 進み具合によっては何学年も先の内容を学ぶことができるため、内容のレベルは正直人それぞれ。 間違っていた箇所はまず自分で解き直して、それでもわからなかったら、先生がヒント(解き進め方)を教える。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の学年相応の学習の教科もあるし、できる教科については先に先にすすんでくれるので飽きなくていい。だが難しいので英語は断念してしまった。先に進みすぎてわからなくなって、逆に嫌になってしまったこともあった。でも漢字については習ってない漢字も知っているため、学校のテストや授業ではとてもやくにたっている、
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランである。 教え方がうまく、本人が納得している。 その子の、適性を見抜いて、指導してくれるので、非常によい。 色々と相談しやすい。 コミュニケーション能力が高く、人をまとめるのが得意な感じがする。 物事をポジティブに考えている
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心に教えてくださる先生が多い。また、優しく丁寧に指導してくださるのでとても助かる。怒鳴り散らす先生がいないのでとてもありがたい。昔なら怒鳴り散らして子供を教育していたところもあるとあると思うのでそういう先生がいるか不安だったけどいなくて安心した。