公文式 武蔵ケ丘教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては可もなく不可もなくと言った感じです。 おそらくどこにでもあるオーソドックスな授業内容です。 なので特出した授業構成ではないので、それを承知でこちらも通わせましたので、納得しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から歩いて行ける場所にあったので、子供が1人で行ってくれているのはとても良かったです。親が送迎するのがとても難しい環境だったのでそちらはとてもよかったです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は月に1回発行される教室だよりがメインです。塾に予定、勉強の仕方、公文の運営方法などお知らせ内容は色々あります。その他不定期にメールが発信されます。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
メインの先生1名とサポートの先生が時間によって何名か居て、わからない箇所を教えてくれる感じです。 サポートの先生は日によって変わります。 先生によって得意分野があるようでした。 どの先生も比較的年配の方が多かったような印象でした。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
取り組み方や態度、集中力など、塾で過ごしている時の様子。進捗具合の報告。問題があった場合にはすぐ知らせてくれる。そして対応等を話し合い、一緒に考える形。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に大きな問題がなければ連絡はないが、何かしら必要な事項があれば連絡をいただけるので程よい距離感が保たれている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教室の経営者兼責任者の方が1名と、その他に10人程度の講師の方がいる。講師の方については大学生や主婦の方などがいる様子。 専門的な講師の方ではないが、それぞれ個別に対応してくれており、友達感覚で寄り添ってくれるので子供も身近に感じて楽しんでいる様子
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円