1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 武蔵野市
  4. 東伏見駅
  5. 公文式 武蔵野北教室
  6. 44件の口コミから公文式 武蔵野北教室の評判を見る

公文式 武蔵野北教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全44件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

武蔵野北教室の口コミ・評判

講師・授業の質

以前は別の仕事をされていて、公文式の講師養成講座を受講されて教室を開かれたそうです。かなり長く教えられているそうです。優しい雰囲気の方で、分からない所があれば丁寧に教えてくださるので、子供が継続しやすいと感じています。

通塾中

武蔵野北教室の口コミ・評判

講師・授業の質

以前は別の仕事をされていて、公文式の講師養成講座を受講されて教室を開かれたそうです。かなり長く教えられているそうです。優しい雰囲気の方で、分からない所があれば丁寧に教えてくださるので、子供が継続しやすいと感じています。

通塾中

武蔵野北教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にあり、大通りにも面していないので、静かで落ち着いた場所にあります。徒歩3分ほどでバス停はありますが、駅からは徒歩20分かかります。

通塾中

武蔵野北教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にあり、大通りにも面していないので、静かで落ち着いた場所にあります。徒歩3分ほどでバス停はありますが、駅からは徒歩20分かかります。

通塾中

武蔵野北教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式独自のプリントを学習し、習熟度合いに応じて教材のレベルを上げていきます。学年にこだわらず、入塾時に理解でのテストを受け、その結果を見てちょうどよいところから始め、理解が進むにつれて教材のレベルを上げて学力を伸ばす方法が取られています。

通塾中

武蔵野北教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題を毎日継続することが大切なので、子どもが忘れずにできるように声をかけたり、時には分からない所があれば教えたりしています。

通塾中

武蔵野北教室の口コミ・評判

講師・授業の質

以前は別の仕事をされていましたが、公文式の講師養成のための講座に通われた後で教室を開設されたそうです。もうかなり長く教えられているそうです。落ち着いた雰囲気で、子どもが話しやすそうで良いと思っています。

武蔵野北教室の口コミ・評判

総合的な満足度

先生が気さくな方だそうで、子どもが通いやすい雰囲気を作ってくださっているようです。学習状況や改善したほうがいい点、学力向上に向けて取り組むべき課題などについてもフィードバッグしていただき、ありがたかったです。

武蔵野北教室の口コミ・評判

総合的な満足度

自分のペースで、実力にあったところから始めて、徐々に理解を確かめながら進んでいける。先生も人当たりがいい方で、子供が嫌にならずに続けられている。自宅から近いのも、通いやすさという点で継続に資するところがあった。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください