公文式 武蔵野北教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全44件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
武蔵野北教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力のレベル別(幼児から高校卒業レベル)に細かく分かれたプリントが用意されており、自分のレベルに合ったプリントを学習します。入塾時ににテストを受け、レベルを確認してから開始します。通塾時に宿題のプリントをもらい、毎日一定の枚数を自宅で学習し、次の通塾時に提出して先生が採点し、躓いているところは指導を受けます。あるレベルの教材がが終わると理解度を測るテストを受け、上のレベルに進むか再度同じレベルを復習するかを判断します。
通塾中
武蔵野北教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力のレベル別(幼児から高校卒業レベル)に細かく分かれたプリントが用意されており、自分のレベルに合ったプリントを学習します。入塾時ににテストを受け、レベルを確認してから開始します。通塾時に宿題のプリントをもらい、毎日一定の枚数を自宅で学習し、次の通塾時に提出して先生が採点し、躓いているところは指導を受けます。あるレベルの教材がが終わると理解度を測るテストを受け、上のレベルに進むか再度同じレベルを復習するかを判断します。
通塾中
武蔵野北教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあり、大通りにも面していないので、静かで落ち着いた場所にあります。徒歩3分ほどでバス停はありますが、駅からは徒歩20分かかります。
通塾中
武蔵野北教室の口コミ・評判
講師・授業の質
以前は別の仕事をされていて、公文式の講師養成講座を受講されて教室を開かれたそうです。かなり長く教えられているそうです。優しい雰囲気の方で、分からない所があれば丁寧に教えてくださるので、子供が継続しやすいと感じています。
通塾中
武蔵野北教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
武蔵野北教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月プリントが配られ、教室の日程、あるレベルに到達した生徒の名前や外部の試験(英語検定や漢字検定など)の日程などが伝えられます。
通塾中
武蔵野北教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日決まった量のプリントを学習する必要がありますが、遊びたいばかりなので放置していると勉強しないこともあるため、声をかけて毎日取り組むようにしています。
武蔵野北教室の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が気さくな方だそうで、子どもが通いやすい雰囲気を作ってくださっているようです。学習状況や改善したほうがいい点、学力向上に向けて取り組むべき課題などについてもフィードバッグしていただき、ありがたかったです。
武蔵野北教室の口コミ・評判
総合的な満足度
自分のペースで、実力にあったところから始めて、徐々に理解を確かめながら進んでいける。先生も人当たりがいい方で、子供が嫌にならずに続けられている。自宅から近いのも、通いやすさという点で継続に資するところがあった。
- 1
前へ
次へ