公文式 湯川教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車の通りも少なく、細い道で通えるのでとってもいいと思います
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾時の教科別テストでレベルを見て、結果から個人に合わせたカリキュラムでどの学年の教材から始めるかを決めてくれる。そのため、同じ学年でも子どもによって取り組む内容が違う。繰り返し問題を解くので身につきやすい。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が出るので1日プリント何枚、と枚数を決めてこなしてもらっている。分からないことがあれば直接の答えは教えないが解き方はアドバイスする
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学1年生からのカリキュラムがあり、それにそっておこなっている。たまにテストがあるのかな?テストを行って、どんどん進めるかはちょっとよくわからない。でも早く進めれる子は先にどんどんすすんでいき、中学、高校とさきへさきへいくのでヤル気がある子はよい
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては学校に合わせて遅れや補修復讐なども考え、なぜ休みの考え方もあり、とても元に傾いた形で変化されているのではないかと思われるが、まだ今は初めの曲がりであるため、どのようなものか詳しくわかっていないためこれからも家られた
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
近所の方で非常に安心して預けることができる。子供にダメなことははっきり言っていただける一方で言い過ぎず、バランスが取れている印象があります。親に対しても必要以上に意識せず、子どもとちゃんとみていてくれると思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で15分くらいでした
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
お休み連絡、補講、夏期講習の案内、新規入室申し込みの案内など。また適宜、お迎えの連絡があることがあります。