公文式 和田教室【静岡県】の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容の報告であったり、高校受験についての取り組みやスケジュールなどの内容が主でした。あとは出欠確認などですね。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
閑静な住宅地で勉強に適している
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が教室に入り、その日のプリントを終えたらメール連絡が来るようになっていました。そうしたら子供を迎えに行き帰宅する流れでした
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は40代。女性のみ。大卒以上。 教科によって先生が違う。1教科に付き毎回2人先生がいる。専属のように毎回同じ先生に採点してもらっているので、指導を受ける事に関しては特性を理解してもらいやすい。 塾長は発達障害に理解あり。 書字障害への配慮あり。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田舎すぎず都会すぎないちょうど良い場所にある
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
小学生の子供を持つ人が短時間パートで講師として何人かいた。短時間の講師は宿題の丸つけをしていた。また、入れ代わりもよくあった印象である。主になっていた講師はやや厳しく口調も厳しかった。現在は主に教えている講師が代わっている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人に合わせて、簡単な内容を量をこなして実施している。算数では文章問題などではなく、計算の量をとにかくこなすイメージ。また時間を意識しており、瞬発力が非常に鍛えられていると感じている。徐々に難しい内容に移行して個人のペースに合わせて進められる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にそれぞれの保護者への連絡をこまめにされるわけではなく、出欠や臨時休校、長期休暇の際の開講予定などの連絡が中心。 基本的にはLINEだが、ごくまれに電話連絡がある。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から比較的近く街灯も明るい。田舎町の