公文式 八戸ニュータウン教室の口コミ・評判
回答日:2024年12月30日
公文式 八戸ニュータウン教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(102457)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年4月〜2023年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 青森県立八戸高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
中学生の子供が、高校受験対策として塾へ通わせました。数学・英語で週2で通いましたが、まずまずの成果があったと思います。学校の授業や自学で分からなかったことは、塾の日に聞くことにしていたので、分からなくて悩んでいる時間を減らし、他の勉強を幅広く進める時間を作ることができました。運動部もやっていたので、塾は週2で集中できたのが良かったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が合っていると思うことは、生徒たちが、ほぼ同じ中学校の生徒だったので、学校の延長という雰囲気で、抵抗なく通えたこと。知り合いが多いので、塾の生徒たちの間で教えあったりもしていたようです。合っていない点は、知り合いばかりで、馴れ合い感があるかもしれません。受験生なので、もっと闘争心があってもよかったのかな?
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
青森県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 八戸ニュータウン教室
通塾期間:
2020年4月〜2023年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月々の月謝以内は、それほどかかっていない。
この塾に決めた理由
全国的に名前の知られている塾だったし、家の近所だったので、通いやすかったため。同じ中学校の生徒も多く通われており、保護者も知り合いが多かったので、安心して通わせました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は、授業の他にも個別に分からない箇所等も対応してくれました。講師の教え方は、ゆっくりめだったと思います。学校の先生と違い、生徒の様子を見ながら分かるまで教えてくれていたと思います。個別でも対応してくれていたので、それぞれの生徒のレベルに合わせた指導だったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校の授業で分からないことがあったり、自学で分からないことがあったりすると、まとめて塾の講師に聞いていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は、普通の授業でしたが、個別に学校等で分からなかった部分を聞けば教えてくれるので、助かりました。わからないことは塾で聞け。と、子供に指導していました。塾内の雰囲気も良く、また近所の中学校の生徒が多く、皆知り合い、仲良しといった感じでした。保護者も知り合いが多かったので、気軽に会話ができていました。
テキスト・教材について
テキストは何を使っていたかは不明。学校の教科書はいつも持ち込んでいました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
数学と英語を受講していましたが、難易度は普通レベルでした。個別でも対応してくれていたので、それぞれの生徒のレベルに合わせた指導だったと思います。教え方は、ゆっくりめだったと思います。学校の先生と違い、生徒の様子を見ながら分かるまで教えてくれていたと思います。特に学校で分からなかったことを聞くと、丁寧に教えてくれたので良かったです。
定期テストについて
理解度テスト。
宿題について
宿題は無かったと思います。多分、塾の時間内で済ませていました。学校の宿題もあるので、家に帰ってからは、学校の宿題をやっていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テストの成績等。他、授業内容について、進捗や変更等。個人の理解度に関しての説明。個人の学習への取り組み姿勢等の状況を教えてくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストで間違えた箇所について、わかりやすく教えてくれました。次に同じような問題が出ても大丈夫だと思います。今回は間違えても、次は大丈夫。というアドバイスが自信につながると思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備、衛生面ともに問題なし。満足できるレベルです。騒音もほとんどありませんでした。
アクセス・周りの環境
近所だったので通いやすかった。付近は歩道も整備されており、安全でした。