公文式 岡三沢教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月10日
公文式 岡三沢教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(104487)
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 三沢市立岡三沢小学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供思いで、丁寧に対応してくれているなと感じているので、とてもいい印象をもっています。勉強は子供のやる気次第だと思っているので、子供が嫌だと言わない限りはこのまま通わせたいと思っています。とても良い塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
まだ始めたばかりなので良く分かっていない部分もありますが、今は楽しんで通っているようなので今のところは不満はないかと思います。このままの環境でやっていければ本人も親としても満足かなとは感じています。環境が変わらない限りこのまま続けていくつもりです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
青森県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 岡三沢教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(分からない)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(分からない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
月額14200円と、暖房費3000円
この塾に決めた理由
家から近く、先生や教室の雰囲気が良かったから。父親も通っていたこともあったので。 子供も楽しんで取り組めているかんじがします。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生がとても優しく、勉強以外のことも教えてくれるので、親の立場から見てもとても助かっています。子供が飽きない工夫もしてくれているので、とても良いと感じてこれからも続けていきたいと思います。まだ始めたばかりで手探りではありますが、今後もこの体制を継続していってもらえたらいいなと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供が1人で通っているので、普段どのようにしているかは分かりませんが、帰ってきた子供の話を聞くと先生もとても優しく教えてくれて、家で見ていても勉強が身になっているなと感じています。続けていけることが大事だと思っているので、このままのスタンスでいければいいと感じています。
テキスト・教材について
ペーパーの用紙
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子供の成長のスピードに合わせて、負担にならない程度に嫌にならない程度のスピードで、なおかつ同級生の先取りをしたカリキュラムになっていると思うのでとても満足しています。 今の所、家でも宿題をこなしていますし、通いたくないといった発言もないので継続させたいと思っています。
宿題について
適度な量で子供も飽きないで取り組めているのでちょうどいい量と質だと思っています。毎日の習慣もついているので助かっています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
臨時の休業日や、送迎時の子供の成長スピードなどについても教えてくれています。その他不要な連絡はないです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績についていまのところ不振だとかは感じることがなく、同じ年代の子供としてみればかなり進んでいる方だとは思っているので、特にアドバイスをもらうといったこともなかったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
良い
アクセス・周りの環境
家から近い