公文式 尾崎教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月11日
公文式 尾崎教室 保護者(祖父母)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(104688)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 阪南市立貝掛中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
実績のある塾で、カリキュラムは充実していて、成績も上がってきているようで、十分満足しています。子どもも楽しみながらレベルアップになっていて、勉強に対する抵抗感がなく、高学年になるとますます難しくなりますが、今後も更なる成長を期待しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
周りに友達もいて、自宅でひとりで勉強するより、楽しみながら通っているので、合っていると思います。また、その時間は勉強に集中して取り組んでいるので、理解度も上がり、成績も良くなってきていますので、塾のお陰だと思っています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
祖父母(60代・無職)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
無職
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 尾崎教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(全国)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(全国)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
近隣で評判がよく、自分の子ども達もこの塾に通わせていたから決めました。 塾へのアクセスの利便性や周りの環境も 問題なく、先生方も熱心な方が、いまでも多いと聞いてます。
講師・授業の質
講師陣の特徴
熱心に指導してくれとおり、子どもからも慕われていて、安心して任せられる先生です。経験も豊富で、わからないことは親切丁寧に教えてくれて、子どもの理解力も上がってきているようで、塾に行くのを楽しみながら勉強してくれています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親切丁寧に教えてくれています。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一方的に教えるのではなく、子どもの理解度を確かめながら授業を進めてくれていて、成績も良くなってきています。先生も気軽に質問できる方のようで、また他の子ども達も熱心に授業を受けているようなので、塾の雰囲気は良いみたいです。
テキスト・教材について
学校の教科書に合ったテキストだと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の教科書に合ったカリキュラムで進めてくれていて、予習復習に役立っているようです。子どもは遊びたい盛りですが、過度の負担にならないような適切な内容になっていて、楽しみながら通っているようです。実績のあるいいカリキュラムだと思います。
定期テストについて
理解度の確認で、適度に実施されているようです。
宿題について
学校の宿題と並行してやりますが、子どもに過度の負担になっておらず、適切な量だと思います。難易度も高くなく、親に教えてもらわずにできているようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業態度、理解度など、こちらが知りたいことは、丁寧に報告してくれています。また、自宅での勉強の取り組みに役立つ情報についても教えてくれているようです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今のところ、成績不振という状態ではないのですが、これも塾に通っているお陰だと思っています。成績は上がってきて、定期的に連絡をいただいてます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
外部の音が遮断されており、勉強に集中できる環境です。
アクセス・周りの環境
駅に近く、夜間でもあまり心配せずに通うことができる環境です。