公文式 川島教室【三重県】の口コミ・評判
回答日:2025年01月12日
公文式 川島教室【三重県】 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月からその他通塾】(105748)
総合評価
3
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 四日市市立川島小学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生方が親切で優しい。とことん付き合ってくれ、寄り添ってくれる。 お教室の真ん前に、広い駐車場があるので車での送迎が可能。向かいの道も交通量が少ないので危なくない。 自宅からの距離が近いから時間の節約に役立つ。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
まだ今の公文以外の塾は行ったことがないので分かりませんが、個別性のある対応してくださっているのでうちの子達には合っていると感じています。 本人も嫌がらずに行きますし、しばらくは続けようと思っています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
三重県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 川島教室【三重県】
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
1科目¥7000
この塾に決めた理由
子ども本人が行きたいと希望して行き始めました。 家が近いこともあり、とても便利で助かっています。先生も優しく、丁寧です。
講師・授業の質
講師陣の特徴
3名の女性の方が、固定で出勤されていて、それぞれ皆さん丁寧に優しく教えてくれています。 個々の状況もしっかりと把握してくださっているので、苦手分野の克服にもじっくり対応してくれます。 生徒個々のレベルや状況に合わせて宿題の量も配慮してくれています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
お教室の時に質問しているようです
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒それぞれに合わせたレベルのプリントをひたすら解きます。その分野が完璧になるまでやり続けます。 授業という感じでは無いので、生徒それぞれが自分の課題を黙々としている感じです。 幼児から中学生くらいの生徒が一つの部屋で勉強するのも特徴の一つかと思います。
テキスト・教材について
公文独自のプリントです。 タブレット学習もあるようですが、それについては分かりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
公文独自のプリントを使用しています。 進み方は一人より様々で、どんどん先へ進む生徒もいれば、学校の復習のような状態の生徒もいます。 時々テストもあるようです。 学校の教科書に沿って学習するのでは無く、ひたすら計算なので、公文によって成績が上がるというわけではなさそうです。 計算力はつくので、授業中での計算には強くなるだろうとは思います。
宿題について
各科目一日1セット分あります。 しかし、子供の場合は、その子の集中力に合わせて枚数は調整してもらってます。 宿題を減らすと進みが遅くなるのがデメリットでもあります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
迎えに行った際に、立ち話をします。 時間がない時や、先生が立て込んでいそうな時は挨拶だけして帰るので立ち話は無しです。 一斉メールで連絡をもらっての連絡もあります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今は基礎を固めている段階なので「これから伸びてくると思います」と言われました。 それを信じて、長い下積み時代が今となっています。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
建物が新しくきれい
アクセス・周りの環境
駐車場があり便利