1. 塾選(ジュクセン)
  2. 沖縄県
  3. 那覇市
  4. 首里駅
  5. 公文式 那覇くばがわ教室
  6. 公文式 那覇くばがわ教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 那覇くばがわ教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年04月から週2日通塾】(108551)

公文式 那覇くばがわ教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(10599)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月18日

公文式 那覇くばがわ教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年04月から週2日通塾】(108551)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年4月〜2022年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 琉球大学教育学部附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生たちも優しく丁寧でちゃんと指摘してくれたので通って良かったと思ってます。 塾に着くとメールが来て退出すると退出しました。とメールが来るので確認が出来て良かったです。 場所も近くにスーパー等があり待ってる間に買い物したりする事もできました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

まだひらがな、カタカナ書けない時期から通い、お家で教えてもあまり進まなかったけど公文のおかげですぐ読み書き出来るようになりました。 合っていない点は、塾の曜日が決まってたおり部活も入りタイミングを合わせるのが大変になりました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・パート)
お住まい: 沖縄県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 那覇くばがわ教室
通塾期間: 2018年4月〜2022年12月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (してない)
卒塾時の成績/偏差値: 35 (してない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

授業料のみ

この塾に決めた理由

保育園からも近くお友達も通ってたため。 おばあちゃんの家がこの塾の上にあったので帰りやすいと思いここにしました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長は子供に寄り添い丁寧に教えてくれるしちゃんと叱って指摘してくれる先生でした。お迎えに行った時には今はここを勉強してて、ここが難しいみたいです。とかテストをして何点でした!とか丁寧に教えてくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

すぐ教えてくれました。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

一人一人のボックスがあり塾に入ると自分のボックスから今日やるテキストをとり全部解いてから先生に提出して採点してもらい、間違いがあればなおしをしてました。 宿題も提出し、採点をしてもらい間違いがあればなおしをしてました。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

最初は線を書いたり、円を書いたり基礎の勉強をしてたけど、テキストを進めてテストをして合格したら次のランクに進み、さらに進んでいくと自分の学年より上の勉強をしてました。全国の公文に通ってる同じ学年の進捗や順位を定期的に教えてくれました。

定期テストについて

テストをして合格したら次のランクに進む

宿題について

10枚綴りの2冊とか5枚綴りの2冊とか毎回同じではなかった。休み前は少し少ないかな?と思うことがあり、多くしてもらったりした

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

子供が塾に着くと入塾しました。とメールが来て帰るときには、塾を退出しました。とメールが来てました! テストをした時には何点だった、ここが間違えてた、次はこういう学習をします等の連絡がありました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現在学習してるテキスト、最近のテスト等を見せてくれてここが得意!ここが苦手なので何回も学習しますね!とかを教えてくれました。 塾での態度の話などもしました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

お家での宿題学習でもとなりに付き添い学習を見てあげてくださいとかのアドバイスはありました。 塾でもよく声かけて、今は何が難しい?とか聞いてみます等はありました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広さはそこまで広くなかった

アクセス・周りの環境

塾の上におばあちゃんの家があったので終わったらおばあちゃんの家で待てた

家庭でのサポート

あり

丸つけは先生がしてくれるので家ではしませんが、解いたテキストに間違いがないかのチェックはしてました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください