1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 鈴鹿市
  4. 鈴鹿サーキット稲生駅
  5. 公文式 稲生教室
  6. 公文式 稲生教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 稲生教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(110426)

公文式 稲生教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(10599)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月02日

公文式 稲生教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(110426)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 鈴鹿市立稲生小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

送迎や自宅学習の時間がなかなかとれないに関わらず、学童に預けている時間に通塾を済ませられるので、効率よく利用させてもらえてて助かります。 公文の教材はとてもよいものなので、継続反復学習が力になると思います。 行かせてよかったと感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自宅でなかなかやる気がでないので、せめて通塾中だけでもと思い、集中して学習できる時間を確保してもらうようにしています。 ふとした時に理解力が上がったと感じることがあり、基礎学習力がちゃんと、ついてきてるなと感じます。 書く学習スタイルも今は減ってきているので、大事な力だと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 三重県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 稲生教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (受けていない)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (受けていない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 プリント代含む バッグ、筆記具などの入塾プレゼントあり

この塾に決めた理由

友人が通っていて本人が希望したこと、 学校から近く、送迎無しで利用できることが魅力で、体験をしたら先生の対応がよかった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

個別対応をよくしてくれて、丁寧な指導をしてくれる先生です。 子供のことをよく観察してくれて、子供にあった提案色々考えて実施してくれます。 子供がまだ小さいので、学童への行き来も見守りなどをしてくれるサポートもありがたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

個人で先生にプリントをもらって終わったら提出、を繰り返すスタイルのようです。 学校の教室みたいに前向きの机が並んで、前に先生が複数人座っているので、子供が自分で聞きにいく流れです。 色々な学年の子供がいるので、自然と集中する雰囲気になっています。

テキスト・教材について

専用プリント

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個人にあったレベルからスタートして、ひたすら基礎を繰り返し反復学習する筆記スタイルです。 子供は飽きて嫌がっていますが、数をこなすことで長期的にみると力になっていると感じます。 国語の文章題に理科や社会の知識も含まれているなど、よく考えているいい内容だと思います。

定期テストについて

一定のプリントが終わると、レベルアップのためのテストがある

宿題について

プリントがたくさんでます。 基礎学習の反復学習で、とにかく数をこなすような感じです。 うちはやりたがらず、相談の上、数を調整してもらっています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

送迎の依頼がメインですが、子供の学習の進捗などに関する相談もよくのってくれます。特に宿題の取り組みに関しては、よくサポートしてくれます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

普段の学習内容や量について、宿題の取り組み方について、よく聞き取ってくれて、柔軟に対応してくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

できた、できる、を作ることに関して、上手に対応してくれています。 焦らず、合ったレベルからの積み重ねが大事だと気付かされます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

住宅街の学校に隣接した落ち着いた環境 駅からは少し歩くため、車の送迎のが向いている

アクセス・周りの環境

学校から近く、小さい子は先生が見守りしてくれる

家庭でのサポート

あり

宿題の進め方について、やりたがらない時の声かけの仕方や環境作りについて、色々提案、指導してくれます。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください