公文式 小倉台教室【千葉県印西市】の口コミ・評判
回答日:2025年02月02日
公文式 小倉台教室【千葉県印西市】 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(110474)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 和洋国府台女子中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の雰囲気もよく、先生も優しく教えてくださるため、楽しく通わせていただいております。またこれから授業が難しくなってくると、授業内容も変わってくると思うので、そちらを見させていただきます。今のところはとてもよいです
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
楽しく勉強できているので、いまのところ感じてはいませんが、週1で一教科なため、これから教科と時間を増やす事を考えると、少し費用に懸念をかんじております。年齢が低いため、少し高く感じます。 これからをみていきたいです、
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 小倉台教室【千葉県印西市】
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(とくにしてません)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(とくにありません)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
バッグ代 教材費
この塾に決めた理由
立地もよく、通いやすいことが魅力的でした。 CMなど見て興味を持ちました。 名前が知れているため安心感がありました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師の種別はプロの方です。 年代は大学生〜幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。 学校より丁寧で、人数も少ないため、質問がしやすい環境です。 先生も優しい方が多く、和やかな環境で教えてくださいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
低学年という事をもあり、和気あいあいと、質問や答えが言いやすい雰囲気での授業です。娘もいやがることなく、楽しいと言いながら通っております。小テストがあることで、授業にめりはりがでて、とても良いと思います
テキスト・教材について
わかりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
まず、宿題の答え合わせから始まり、ある時は小テストを行います。 前回の簡単な復習から始まります。 そして、新しい課題を受け、宿題を出して終わるような流れで勉強をしてます。 メインではテキストを使いますが、プリントも多いです
定期テストについて
簡単な小テスト
宿題について
週1回で宿題は4ページです。 週1なので、そんなに辛いなどはなく進められます。内容もまだ簡単なため、すいすいと終わることができます
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
ほとんど連絡はありません。 お迎えに行くため、その時にテストの点数や、心配事を話すくらいです。 あとは夏期講習など
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ成績不振になることもなく、楽しく楽しく勉強させていただいております。わかりやすいため感謝しております。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備はシンプルです。
アクセス・周りの環境
アクセスはよいです。 送り迎えはしているので、気になりません。