1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 江南市
  4. 布袋駅
  5. 公文式 小郷教室
  6. 公文式 小郷教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 小郷教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(116595)

公文式 小郷教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(10599)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月23日

公文式 小郷教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(116595)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 所沢市立山口中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

利用する際の月額利用料は少し高くて2教科、3教科となると経済的にはきついですが、出来るようになるまで先に進むことが出来ないし、その日にやるプリントはすべて丸にならないと帰ることは出来ないので、忍耐力は必要ですが、確実に少しずつできるようになりますし身につくので、私はとてもオススメします

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

時間に縛られたり、時間が決まっていたり勉強勉強と言う感じというより決められた時間で終わりでもなく、それぞれのペースで終わったら帰れるみたいな感じなので、じっくり問題を考えたり、なぜそうなるのか考えれたりも余裕がありますし、マイペースな息子にはその点はとても良いなと思いました。合ってない点は、1枚に問題が多いのでたまにうわあーーー!となっていますがそれで混乱することがあるくらいです

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 小郷教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 70 (本屋の)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (本屋で)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

プリント代

この塾に決めた理由

子供からやりたいと言ってくれたから、私も子供の時親に通わせて貰っていたのもあり自分自身も通ってよかったなと今でも思っているから

講師・授業の質

講師陣の特徴

わかるまで教えてくれるしすべてできるまで帰らさないスパルタな感じですし、終わってもまた次、同じ問題を2、3回は繰り返して本当に解けるようになったかどうかも何度も繰り返しやってくれて詳しく解説してくれるのでとても良い印象を持っています

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

何人かでみんな別々に問題を進めていく感じで、みんなそれぞれレベルも違うし枚数も違うので滞在時間も異なります。はやく終わる子は1時間いるかいないかで、遅い子は3時間くらいいる子もいます。私も勉強になるし、また習いたいくらいです。

テキスト・教材について

プリント式

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

国語、数学で国語は、ひらがなや感じももうかなり書けるのでどんどん進んでいる状態で、数学に関しては小学6年生レベルまで達していて私でも分からないほどでかなり成長が早くびっくりしています。数学は得意みたいなのでこれからも成長が楽しみです

定期テストについて

レベルアップの度にテストがある

宿題について

プリントが宿題として出ています。かなり毎回枚数が多いなと私でも思いますし1枚に問題が多いし裏もあるのでいつも結構終わらせるのが息子はギリギリな感じではありますが何とかこなしています

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特にはありませんが、息子がちゃんと教室に行ったかどうかこちらから電話して確認させてもらうことがほとんどです。あとは最近の様子を聞きたい時は聞く程度です

保護者との個人面談について

週に1回

希望したらしてくれるとは思いますが、面談は最初の方に2回ほど行ったのみで特別な面談だけの日や話をしたことはそれ以外にはありません

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

こういう所が苦手みたいですねと的確に明確にしてアドバイスをくれたり、出来ていないところを重点的に意識して延ばしてくれるような問題に搾ったり繰り返してくれます

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

人が少ない文手厚く見てくれる

アクセス・周りの環境

治安がいい

家庭でのサポート

あり

答えがあっているか、プリントがちゃんと揃っているか、荷物の忘れ物はないか、ちゃんと理解しているか。を確認して先生に聞くべきことをアドバイスしたりしています

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください