公文式 宮崎木花台教室の口コミ・評判
回答日:2025年04月06日
公文式 宮崎木花台教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2025年01月から週2日通塾】(122004)
総合評価
5
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 私立宮崎第一中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供が勉強をしたいと自ら言ってくるようになり、子供の学習意欲が高まった点で塾に通わせて良かったと心から感じています。小学校の学習内容を先取りしているため、安心して学校に通わせることができます。講師の先生にも感謝しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子供一人一人に丁寧に指導してもらえる内容のため、初めての塾通いの方には合っている思いました。まずは学習する習慣を身につける目的で通わせているため、その目的果たせています。子供自身も塾に通うことを楽しみにしており、合っていたと満足しています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
宮崎県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 宮崎木花台教室
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費用
この塾に決めた理由
自宅と子供が通っている幼稚園の近くにあることが通塾を決めた1番の理由です。すでに通っている保護者の口コミも悪くなかった点も理由の一つです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
各生徒に寄り添って丁寧に指導してくれる印象を受けています。定期的に保護者面談の時間を設けていただけており、そこで子供の学習の状況を教えて頂ける。自宅ではわからない子供の姿や得意科目、苦手科目など新鮮な情報が多かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に回答いただけるため、子供も学習意欲が上がりました。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
子供に寄り添った授業内容で、雰囲気も明るく和やかでした。子供もわからないことがあれば気軽に質問したりできる環境で、静かに落ち着いて学習できる環境が整っています。先生も穏やかで優しい印象で、子供も気に入っています。
テキスト・教材について
公文式専用のテキスト教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
指定のテキストを中心に進め、自宅学習用に宿題を毎日進める流れで学習するスタイルです。宿題の難易度は子供の学習スピードや習熟度に合わせて柔軟に調整して頂けます。小学校入学前に漢字や簡単な計算などが出来るようになりました。
宿題について
1週間分をまとめて渡されるため、基本的に毎日学習する習慣をら子供に身に付けることができます。宿題の量は相談で調整できます。たまに数が少ない時があった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
子供の学習に対する姿勢や習熟度を丁寧に連絡して頂けます。子供一人一人の特性をしっかり把握されており、今後のカリキュラムの進め方のアドバイスももらえます。
保護者との個人面談について
半年に1回
子供の学習の進捗状況や理解度、小学校における学習に対してどの程度先取りして学習しているかなどを会話する内容です。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
本人の苦手科目や考え方の誤りを丁寧に時間をかけて指導して頂けるため、改善していけました。本人のモチベーション管理も上手にして頂けます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
比較的狭い
アクセス・周りの環境
住宅街の中にある
家庭でのサポート
あり
宿題の内容を確認して採点したり、わからないと言われた時にヒントや考え方のアドバイスをする必要があります。