公文式 大村町教室の口コミ・評判
回答日:2025年04月07日
公文式 大村町教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2014年02月から週2日通塾】(122825)
総合評価
5
- 通塾期間: 2014年2月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 桜丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても先生も優しくてなおかつ説明もわかりやすいので自分的には満点だと思っています。塾にとても行きやすくなっており塾に行くのが毎回とても楽しみになっているような塾になっている。学校での説明が分からない時とかでも先生に聞いたりとかできる
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
友達と楽しく塾をやりたい、分からない所はすぐ聞きに行きたい人はこの塾は合っている、静かな所で黙々と勉強をしたい、自分の力のみで課題やプリントをしていきたい人はこの塾はあってはいないと思う。 分からない人は数回親と一緒にそこの塾でプリントをやってみる体験もあるのでお試しにやるのもいいと思う
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
公文式 大村町教室
通塾期間:
2014年2月〜2021年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(センター試験)
卒塾時の成績/偏差値:
35
(センター試験)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト費用
この塾に決めた理由
友達が通ってたから、塾に通って見たいと前から興味を持っていたから、小学校からとても近く行きやすい、先生にも勧められたから
講師・授業の質
講師陣の特徴
分かりやすく説明してくれる、 1人で生徒を見てくれてその場で採点をしてくれる、 ヒントも出してくれて自分で考える力もつける事ができる どうしても分からない時は先生から答えのみを教えてもらいどうしてその答えになるのかを考える事ができる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親切に教えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人出プリントを進めていくのでついていけないって言うことはない 分からない所は友達とも話し合いながらできるから和気あいあいとした雰囲気 自分の学年と同じ勉強ができ分からない所はまた同じ復習ができる 集中する時は集中するなどメリハリがつけれる 時計があるのでどれくらいでそのプリントが解けたのかわかる
テキスト・教材について
プリント
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
国語、英語、数学(算数)があり自分の出来具合によってプリントのやる場所が変わってくる 難しい所は先生に相談しながらできまた1歩戻って同じプリントを復習する事が可能である 個別指導のような感じである
宿題について
プリント10枚程度自分ができる程度の量で調節可能である、課題で分からない所が出てきたら次の塾の時聞きに行き一緒に課題を終わらせる事ができる
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾ではどんな感じでやっているのか人付き合いはどんな感じかプリントの進み具合はどんな感じか逆に家庭内でどんな困ったことがあるのか
保護者との個人面談について
半年に1回
とても親切で相談一つ一つ丁寧に返してくれるこの塾の事のみならず家庭での相談事でも親身になって相談に乗ってくれる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
先生にどこが難しく感じたのか聞いてくれそこに似たようなプリントを再度復習させてくれる。テストを持っていきなぜこの回答になったのか教えてくれる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
あまり広くはない
アクセス・周りの環境
小学校から近い