1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 浜松市浜名区
  4. 遠州岩水寺駅
  5. 公文式 於呂教室
  6. 公文式 於呂教室の口コミ・評判一覧
  7. とにかく暖かみのある塾です。 ...公文式 於呂教室の保護者(母親(50代))の口コミ

公文式 於呂教室

塾の総合評価:

3.9

(11383)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月11日

とにかく暖かみのある塾です。 ...公文式 於呂教室の保護者(母親(50代))の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: 母親(50代)
  • 通塾期間: 2007年4月〜2010年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 静岡県立浜北西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とにかく暖かみのある塾です。 人と比べるのではなく、その子のやる気を引き起こすことに特化しているので、落ち込んでも成績が伸びなくても焦る必要がなかったです。 やってて良かった公文式。まさにその通りで、この塾に通わせて良かったと思います。 自己肯定感を上げてくれる塾です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

一人で黙々とやるタイプだったので、あっています。 合っていないのは、同じ学年の子と比べる必要がないので、競争心が育つこともなく切磋琢磨することもなかったように思います。 もしかしたら深く考える癖はつかなかったので、好奇心や探究心は育ちにくいのかもしれません。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 静岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 於呂教室
通塾期間: 2007年4月〜2010年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 57 (静岡新標準模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (静岡新標準模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 15万円

この塾に決めた理由

家から近くて子供の性格に向いていたからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ご夫婦でやっておられた。 とても気さくで優しくてお人柄です。 一人一人にあったカリキュラムを把握するのが上手くて、子供の弱点を見抜いてくれました。 辞める時はプレゼントをくれるような心遣いのある講師でした。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

小学生から中学生、時に高校生もいるような教室です。 学校の学童保育みたいな環境で緊張することなく勉強ができる環境です。 各自、自分のデスクで与えられたプリントをこなし、講師に見せる。 その場で回答を採点してくれる。100点取れるまで同じプリントをなん度もやる。 自信がつくような形式です。

テキスト・教材について

プリント方式です。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

小学6年生から入塾したので、一年前に遡って五年生の復習をさせてくれました。 中学生になってから英語と数学を受けましたが、数学では苦手な所を、英語は得意な所を伸ばすように、教科によっても柔軟な対応をしてくれました。

定期テストについて

テストは無しです。

宿題について

1週間の宿題 数学50枚くらい 英語50枚くらい。 週に二回提出日があります。 英語に関してはCDを配布されるので家でリスニングしてくる宿泊がありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

英語は英検を取るように積極的に勧めらて、いつmどこで、受験ができるのか教えてくれました。 合否についても保護者に連絡があります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

プリントだけでは限界な部分は先生が詳しく教えてくれました。 また、参考書を活用するようにも勧められてよかったです。

アクセス・周りの環境

家から徒歩五分で通えるいい場所です。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

公文式 於呂教室の口コミ一覧ページを見る

公文式の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください