1. 塾選(ジュクセン)
  2. 香川県
  3. 高松市
  4. 空港通り駅
  5. 公文式 香川浅野教室
  6. 公文式 香川浅野教室の口コミ・評判一覧
  7. 小さいお子様がいて文字の練習や...公文式 香川浅野教室の保護者(さゆり)の口コミ

公文式 香川浅野教室

塾の総合評価:

3.9

(11552)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月04日

小さいお子様がいて文字の練習や...公文式 香川浅野教室の保護者(さゆり)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: さゆり
  • 通塾期間: 2014年5月〜2021年8月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 香川県立高松桜井高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

小さいお子様がいて文字の練習や座って学習するクセをつけたい人にはお勧めします。あと宿題もある程度出ますが、コツコツ勉強をするのが好きな子には向いていると思います。ある程度大きくなって、複数教科、定期テスト対策や受験対策をしたいのであればそれ対応の塾をお勧めします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分でコツコツ進められる性格なので個別対応の塾で会っていたと思います。トロフィーや表彰など、子どものやる気アップも上手にしていたと思います。ただ学年が上がり高校生辺りの内容になると、先生に質問に行っても自分で答えを見て理解するという方法になったので、公文は中学生辺りまでかなと思いました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 香川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 香川浅野教室
通塾期間: 2014年5月〜2021年8月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (共通テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (共通テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

幼稚園で鉛筆の持ち方、文字の練習から入れたのと、家から近く通うのが楽だったため。 仲の良い友だちも一緒に通うことになったので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生で子どもたちのことをよく見てくれています。 口調が少し厳しすぎるかもしれませんが、親が言っても勉強が進まないのでそれぐらいの方がいいかなと思います。 公文は先の学年に進むのですが、高校生辺りの内容になると先生が教えるというより答えを見て、自分で解決するといった感じになりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないこと所はその都度質問に行き、理解できるまで教えてもらえます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

机に向かって個人別で黙々と進める感じです。分からなければ質問に行きます。時間的にも幼稚園から小学生が多かったですが、ゴソゴソと動く子、手が止まっている子、他が気になる子など先生がよく観察して声かけをしていました。教室内でおしゃべりをしたりする子はおらず静かでした。

テキスト・教材について

公文式

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個人別に進めるので、つまづいた所はじっくり理解するまで教えてもらいました。出来れば先々進めてトロフィーなどもらえたので、子どものモチベーションアップにも繋がりました。ただ、トロフィーや表彰のために少し急いでいる感じがすることもあり、子どもに理解出来ているか確認が必要でした。

定期テストについて

今進めている単元がどれくらい理解出来ているか

宿題について

プリントを持って帰る形式で、頑張れそうなら増やす、他の習い事や用事で忙しい週は減らすと臨機応変に対応してもらえます。難しい単元に入ってモチベーションが下がっているときも、宿題を少し減らしてもらったり出来ました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

個人懇談の案内や、教室日の通知、その他連絡事項などがラインで送られてきます。気になることがあれば個別にラインや電話も出来ます、

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

教科の進捗状況や授業の様子、理解度など。こちらからは学校のテストや成績の様子、定期テストの対策や受験について相談をしました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

共通テストの結果などからも、各教科の得意苦手の傾向が分かっているのでもう一度その単元を見直したりお得な体験講座などで復習させてもらいました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

明るくきれいで、一人一人のスペースもあるのでコロナ禍でも安心でした。 目の前が交通量の多い道路なので、車の音が少し気になります。

アクセス・周りの環境

子どもだけで通うには交通量が多く危ないと感じる

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

公文式 香川浅野教室の口コミ一覧ページを見る

公文式の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください