1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鹿児島県
  3. 鹿児島市
  4. 広木駅
  5. 公文式 中山教室【鹿児島県】
  6. 公文式 中山教室【鹿児島県】の口コミ・評判一覧
  7. 総合的な評価としては、充分環境...公文式 中山教室【鹿児島県】の保護者(やま)の口コミ

公文式 中山教室【鹿児島県】

塾の総合評価:

3.9

(11624)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月03日

総合的な評価としては、充分環境...公文式 中山教室【鹿児島県】の保護者(やま)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: やま
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 鹿児島県立鶴丸高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合的な評価としては、充分環境やカリキュラム体系だったマニュアルなどもあり、受ける側の努力次第で充分活用できるものがあったのではないかと思っている。料金など立地からもとても通いやすく、地域にとってはスタンダードな登竜門としてはとても良い塾ではないかと思われる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あまり伝統的で高レベルなところではないと思われるが、身近で通いやすく、料金も安くからも近く無理なく継続的に通うことができ、学習の基礎や勉強すると言う姿勢を学ぶと言う機会にはとても良かったと思う。本人がこれから大学なども含めて勉強する力がついたのではないかと思い、とても良かったのではないかと思っている。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 鹿児島県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 中山教室【鹿児島県】
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (代々木)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (代々木)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

勉強の習慣をつけるために必要最低限の感覚で通っていたため、費用としてはそこまで高くなかったと思っている。月々で行っても10,000円以内なので家計の負担にもならず継続して続けることができたのではないかと思われる。

この塾に決めた理由

単純に家から近く、学校からも近く保護者としても継続した。送り迎えがしやすい。子供としても無理なく続けられる環境であったため、深い情報収集はなく選んだと言う状況であ。

講師・授業の質

講師陣の特徴

いいか悪いかは特にわからない。特別有名なところでもないが、学習をつける習慣。そして全国のマニュアルに沿ったある程度の一定した安定した基準はあったので充分満足できるレベルであったのではないかと思われる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問は空いた時間などでも全然しても問題ないということであったため、塾内ではいろいろ質問していたのではないかと思われるが、塾が終わった後は雑談など信頼関係を築く場面も見られていたと聞いている。雰囲気としては、質問しやすい環境が整っていたのではないかと思っている。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的にはいろいろなパターンを勉強して応用力をつけていく。考えていく。力をつけていくと言うところにもつながったのではないかと思われる。とても良い流れが作ることができ効果的であったと思っている。雰囲気についてもとても落ち着いており、同じ目的を持った仲間ができたのでとても良かったのではないかと思われる。

テキスト・教材について

地元の教科書に沿った内容、これから必要である教材など復讐型の要素もあり、とてもわかりやすく、教科書の古典的な参考書としても使えていたのではないかと思われる。いろんなパターンに対応できている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

地元の教科書なものも配慮した。予州型であることと、復讐型で今後の応用力をつけるようなカリキュラムであり、無理のないカリキュラムでもあったため、本人としてもとても良かったのではないかと思われる。学年から算数中心のカリキュラムがあったと思われるが、応用力にはつながっていると思われる。

定期テストについて

頻繁ではないが、定期的に実施がされ、効果測定と苦手分野改善すべき点などを分析することもできており、本人としても重点的にすべきところ、これからもう一度学ぶべきところが見いだすことができるタイミングで実施されておりとても良かったのではないかと思われる

宿題について

塾に行った時だけやるスタイルだったので、特段宿題等はないスタイルであった。無理なく勉強が嫌にならない程度の内容であり、ちょうど良かったのではないかと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

特に必要なものがなければ、メール等で必要最低限のことが来るだけであり、あくまでもテスト等の結果で判断すると言うスタイルであったため、特に何を気を使うわけでもなかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特段成績不振ということがあったわけではないが、何かあれば集中的な対策や分析をしてくれる体制が整っていたのではないかと思われるので、特に問題はないと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

比較的静かな環境で周辺も立地も良く、いろんな部屋があり清潔感もあるためとても集中しやすい通いや塾内の環境が整っていたのではないかと思われる

アクセス・周りの環境

車で行きやすいところにあり、家からも近く学校からも近くアクセスはしやすいので、送り迎えも特に苦にならず満足できる環境であった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

公文式 中山教室【鹿児島県】の口コミ一覧ページを見る

公文式の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください