1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 富士市
  4. 富士駅
  5. 公文式 浜教室
  6. 公文式 浜教室の口コミ・評判一覧
  7. 指導者の先生が子育て経験や教員...公文式 浜教室の保護者(さくらっち)の口コミ

公文式 浜教室

塾の総合評価:

3.9

(11624)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月04日

指導者の先生が子育て経験や教員...公文式 浜教室の保護者(さくらっち)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: さくらっち
  • 通塾期間: 2019年6月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 吹田市立豊津西中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

指導者の先生が子育て経験や教員経験があり、指導歴も長くていらっしゃり又優しいお人柄で安心して通わせる事ができていました。 人気のあるお教室との事で通われているお子さんが多く、教室内はいつも混雑した印象です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ご存知の通り公文式はできたら次に進むスタイルなので、合う子はどんどん先取り学習ができます。 ベビー公文もあり、物心つく前からスタートしそのまま塾を変更せずに慣れ親しんだ環境で継続できるのも利点かと思います。 算数の図形や時計はないので進度が進むと公文式だけでは学校の学習サポートは困難な点がありました。 算数の文章問題も少な目です。 中学受験対策は不向きです。基礎学習固めや学習習慣の習得という意味では小さい時から通わせていれば最適でした。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 浜教室
通塾期間: 2019年6月〜2024年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 30 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、施設利用料

この塾に決めた理由

月木金土曜日と低年齢でも通いやすい開室曜日だった為こちらの教室を選択しました。 指導者の先生も人当たりが良く、安心して通塾できそうと感じて通塾を始めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教員経験者でいらっしゃり、子育て経験もあり、子供や保護者に対する言葉掛けが適切です。 時に厳しく、時に優しく、公文指導者歴が長くいらっしゃりこちらからの相談時にはいつも適切にアドバイスをいただけ安心して通わせる事ができていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学習中に指導者に質問でき、子供が2、3人並んでいらっしゃいました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

各自登室したら用意されている個人の課題のプリントを始め、できたら採点係の先生に採点してもらい、採点後間違えたかしょのやり直しをする。 採点係の先生によるチェック体制があり、チェックを受ける。 九九やアルファベットの暗唱等をチェックされていました。 その日の課題が終われば帰宅する。

テキスト・教材について

テキストや教材は通常月謝に含まれており別途費用がかかるのはイーペンシル位かと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ご存知の通り公文式はできたら次へ進むスタイルなので、個人の進度に合わせたカリキュラムです。 繰り返し取り組むので、作業として算数は習得しやすく感じました。 段階毎にテストがあり、テストに合格できたら次に進むスタイルです。

定期テストについて

各段階でテストがあり、合格ラインに達したら次の段階へ進んでいました。

宿題について

各教科のプリントで、教室で使うプリントと同じです。 枚数は個人の力量やカリキュラムの進度による難易度で調整されていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

子供が幼く送迎しておりましたので、毎回連絡があれば、お声掛け頂いておりました。 通常はLINEで一斉連絡が送信されてきました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

面談では現在の進度についてや学習態度、今後の進度予想や個別相談等でした。 先生のお人柄が優しいので、個別相談もしやすかったです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時や通塾を嫌がる時期、学校や家庭の行事で多忙時等は、宿題の枚数はその時期の子供のペースに合わせて調整して頂けます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

通われているお子さんが多いのでいつも混雑してた印象です。 勉強中は指導が行き届いて草いるので大概静かです。 幼児さんもいらっしゃるので、泣いているお子さんがいる事もありました。

アクセス・周りの環境

自転車置き場が教室前の歩道なので、シルバーの方が見守りでいらっしゃいましたが、通われているお子さんも多く自転車でいつも混雑していました。

家庭でのサポート

あり

課題プリントを番号順に並べる作業をサポートしていました。 時計やカレンダーが読めない時期は日時を記載する欄があり日時を伝えていました。

併塾について

なし

公文式 浜教室の口コミ一覧ページを見る

公文式の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください