公文式 元町教室【北海道】
回答日:2025年09月08日
家から近いからいまの塾に決めた...公文式 元町教室【北海道】の保護者(あい)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あい
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 藤女子中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
家から近いからいまの塾に決めたが、個別に指導してくれるほか、学校のテストも見てくれるし、苦手をなくしてくれる。自分から勉強時間を確保するようになったし、宿題に取り組むようになった。全体的にもっと成績が上がったり、テストの点数が良いともっといいと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別にわからないところや苦手なところをしっかり教えてくれる。苦手をなくしてくれる。こまめに連絡をくれる。学習の様子を教えてくれる。学校のテストの解き直しをしてくれる。 テキストやテスト、講習代が高い。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
北海道
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 元町教室【北海道】
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(道コン)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(道コン)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
家から近くて通いやすいから。先生が親切で、一人一人にあった学習を進めてくれるから。雰囲気がよかったから。夜遅くまでやっているから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの先生がいて、丁寧に教えてくれる。一人一人にあった指導方法で、学習が進められている。テストの結果についても、しっかり伝えてくれるし、解き直しもしっかりしてくれる。苦手をなくしてくれる。学校のテストも見てくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
一人一人に合った指導方法で、学習を進めている。集中できる環境が作られている。苦手なところは何度も取り組むことができ、苦手をなくすよう指導してくれる。学校の苦手な部分も見てくれる。学校のテストも解き直ししてもらえる。
テキスト・教材について
公文式の問題
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学年よりも進んだ教材に取り組んでいる。しっかり丁寧に指導してくれる。夏期講習や冬季講習もしっかり取り組むことができている。苦手なところは何度もできるまで取り組むことができている。学校のテストも見てくれる。
宿題について
初めは多いと思ったが、子どもの学習の仕方に合った量が出ているので、しっかり最後まで取り組むことができている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
帰りの時間変更や面談の日程についての連絡をくれる。遅くなるときも、何時まで可能か都合を聞いてくれる。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
テストの結果や学校での個人懇談の内容、家や学校、塾での学習の様子について。宿題の量や家での様子、他の習い事、友達関係について。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
マイナスなことは言わず、テストの点数が悪くても前向きになれるような言葉をかけてくれる。やる気になれるようなことを伝えてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広くはないが、集中できる環境。
アクセス・周りの環境
大きい通りに面しているから、夜遅くなっても安心。
家庭でのサポート
あり
小さいときは問題を教えたり、学習の時間を一緒に作ったりしていたが、大きくなるにつれ、わからない問題は先生に聞くようになった。