回答日:2025年10月04日
総合的にみて、講師の方の性格や...公文式 竹田玉来教室の保護者(しょう)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: しょう
- 通塾期間: 2024年4月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大分大学教育学部附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合的にみて、講師の方の性格や対応、分からない点を分かるまで丁寧に何度も教えてもらうことができたので、とても良かったと思っています。 知り合いや友人にも勧めたいと心から思うことができたので、とても良かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が性格にあっていたと思う点は、自分のペースで勉強を進めることができた点と、講師の方から教えてもらったことが、身になったと感じた点です。 合っていないと思った点は特にはないので、塾に通って本当に良かったと思っています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
大分県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 竹田玉来教室
通塾期間:
2024年4月〜2025年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(分からない)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(分からない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
分からない
この塾に決めた理由
当時の自宅は近かったことや、友達が通っていたこと、知り合いからの紹介もあり、また口コミもよかったので、この塾に決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても優しく丁寧で、分からないところがあれば分かるまで何度も教えてくれて良かった。 また勉強以外のプライベートな話もすることができ、それも良かったと思っています。 勉強をすることが楽しくなって、勉強に身が入った。総合的に考えてとても良かったと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に答えてくれていたと思います。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
主に宿題を各自行い、それに対する添削をしてもらっていました。 間違った部分、分からなかった部分についても解説をしてもらい、わかるまで丁寧に教えてもらった記憶があります。 雰囲気については、みんなが楽しく勉強している感じが伝わってきて、勉強が苦しいと感じることはありませんでした。
テキスト・教材について
覚えていません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校で教えられたことの復習やこれから習う範囲の予習まで、丁寧に教えてくれて本当に良かったと思います。 カリキュラムという形式にとらわれた感じのカリキュラムではなかったと思いますが、無理ないカリキュラムであったと思っています。 全体的にとても良かったです。
宿題について
塾からの宿題はなかったと思います。 学校で出された課題に対しての添削や解説をしてもらっていたと記憶しています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾での普段の様子や、成績についてなど、気になるところは色々と細かいところまで教えてくれていたと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だったときの塾側からのアドバイスは、分からない点、詰まっている点を明らかにしてそこを徹底的に教えてくれてところが良かったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特に問題なかった。
アクセス・周りの環境
安全なところにあり良かった。