回答日:2025年10月05日
公文は自宅学習と教室とのバラン...公文式 唐崎駅前教室の保護者(ヨウ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ヨウ
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大津市立唐崎中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
公文は自宅学習と教室とのバランスが非常に良いと感じる。子供が勉強する習慣がつきやすいと感じるので、とても良い塾だと思います。また、英検などの、検定もチャレンジを進めてくれるで、子供が、目標を持って勉強を継続することができる塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
長く続いているので合ってあると思う。基本的には自宅学習と教室での確認テストになるので、子供にとって生活のリズムが取りやすいのだと思う。分からない事が理解するまで、繰り返しの勉強になるので、コツコツタイプの子供にとって合っていると思う。合っていない点はないと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
滋賀県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 唐崎駅前教室
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
- 大津市立唐崎中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料と英語検定
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
親切に教えていただいている。英検などもレベルに応じて進めてくれる。中学受験の情報などおしえてくれる。必要に応じて、補講などしてくれる。子供も質問がしやすく、先生のことが好きだと思うので、子供の対応が上手い先生だと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストなどで、実力の確認ができる。和気あいあいというより、各々が真剣に集中して勉強ができる環境が整っている。分からない事は質問でき、勉強がしやすい環境だと感じる。、1教科あたり、1時間程度の時間を要するので、しっかり勉強できると思う。
テキスト・教材について
英語のepencilが良いと感じる
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
小6であるが中2の英語を教えていただいている。基本的には自宅でプリント学習であるが、定期的に確認テストがあり、苦手な分野がわかりやすくなっている。英語においてはepencilを使って、リスニングと発音の練習ができて良いと感じる
定期テストについて
次のレベルにステップアップするためのもの
宿題について
一週間に2回.小6 算数、国語、英語、それぞれにつき10枚程度。 宿題の量は、個別に増やしたり減らすことができる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
学力に応じて、次のレベルを進めてくれる。また苦手な科目やポイントについても教えてくれる。塾での勉強態度も教えてくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振までなっていないので何とも言えないが、何が分からない事なのかを、ポイントを上手く教えてくれると思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特に問題なし
アクセス・周りの環境
帰り道なので便利であるが、車を止める所がない