公文式 多摩川三丁目教室

塾の総合評価:

3.9

(11847)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月09日

ずば抜けて良いところがないです...公文式 多摩川三丁目教室の保護者(いち)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: いち
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 明治大学付属中野中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

ずば抜けて良いところがないですが、欠点も特にありません。たくさんのプリントがありますが、すごく教えるわけではなく、普通です。広い環境がいいですがら騒がしい子もいて集中できない時もあります。一長一短です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

プリントが、やる気に応じて自由に行えるのですごくあっています。騒がしいのが少し気になるやうです。近くの子達が来ているのが安心なようですが、いじめっ子もきているのでそこは気になるようです。それ以外は大丈夫です。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 多摩川三丁目教室
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

授業料90000円

この塾に決めた理由

ちかいことです。あとは先生が親切に教えてくれるからです。残念ながら遠くへ移転してしまいましたが、それ以外は不満はありません。

講師・授業の質

講師陣の特徴

すごく慣れていそうな女性、かならのベテランです。進め方は丁寧で上手ですが、淡々と進めるのがいいの悪いのか判断がつきません。もう少し言うことがあるとすればうるさくて迷惑なことをする子に注意してほしいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

自由にやれるのはいいです。ただし、やる気のない人が騒いだりして邪魔なのも事実です。一つの大きな部屋なので隔離できる環境ではないのでしょうがないですが、できるかぎりはなんとかしてほしいてます。授業自体はいいです。

テキスト・教材について

プリント。200種類くらいあるようです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

やる気に合わせていくらでもできるのはいいです。やる気がないと何もやらなそうなので、根気強くやってほしいです。今のところ熱心にやっているので大丈夫です。一年生から振り返って基礎を押さえてから進むのは知ったかぶりを、防いでいいのかも。

定期テストについて

プリントがすべて小テストです。

宿題について

たくさん来ます。やる気があるのでたくさんもらってきているようです。量は十分ですので、それはいいと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

引っ越します。などの連絡がありました。月謝の話もあったかもしれません。それ以外は特にないですので書くことはありません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特にないようです。たくさんプリントがありますが、きちんとまるつけをしてくれるので、やり直して欠点は克服できます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ひろさはじゅうぶんです。移転したので遠くなったのが困ります。

アクセス・周りの環境

しずかでよきです。まだ移転したばかりでよくわかりませんが、集中できる環境のようです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

公文式 多摩川三丁目教室の教室トップを見る

公文式 多摩川三丁目教室の口コミ一覧ページを見る

公文式の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください