1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. ふじみ野市
  4. 上福岡駅
  5. 公文式 上福岡北口教室
  6. 中学1年生・2021年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学1年生

2021年4月から公文式 上福岡北口教室に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
公文式 上福岡北口教室
通塾期間
2021年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
56 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値
61 (日能研)

塾の総合評価

5

総合評価としては95点。満点といいたいところですが、一部アルバイト感覚の講師がおり、その点をマイナス5点とさせていただきました。それ以外の点は、素晴らしいの一言です。公文教室でも1,2位を争うのではないかと思います。この教室は、自信をもってお勧めできる教室だ
と確信しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっている点としては、子供にとって相性の良い先生が多数いたことです。ワンツーマン授業の為、相性が良くないと勉強が苦痛の時間になってしまいます。合っていない点としては、一部にアルバイト感覚の講師がおり、教え方がいまいちのところです。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

15万円

この塾に決めた理由

自宅から近かった

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師についてですが、一部にアルバイトの大学生がおり、その人たちの質は今一でした。アルバイトなのでプロ意識に欠ける点が多々あり、それでも教え方が上手ければいいのですが、教え方も雑で講師としてはいかがなものかなと思います。なるべく当たらないように祈っております。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

電話やメールで対応して頂けます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の方法についてはワンツーマンで行います。集団授業の教室もあるみたいですが、先生の自宅を改修して教室としているので狭いですが、和気あいあいとした雰囲気で授業が進められており息苦しさは全くありません。

テキスト・教材について

オリジナルのテキストを使用しています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、小学校の授業に準拠しており、進度としては半年先の内容を先取りし、授業が丁度復習になるような感じです。其のため授業で躓くことが少なく、予習を行わなくてもスムーズに理解できます。決して受験を意識たものではありませんが、満足しています。

塾内テストや小テストについて

定期的にテストが行われ、それをクリアして次の段階に進みます。

宿題について

宿題については毎回出されます。おおよそ毎日30分くらいの量で、多からず少なからずといった量だと思います。私用の為事前に申告すれば、量は減らしてもらえます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

月1回の教室だよりが1枚の紙として配布されます。学習におけるポイント、学習を進めていく上でのアドバイスなど内容は盛りだくさんです。

保護者との個人面談について

あり

面談の内容ですが、塾における学習態度、成績内容、今後の学習の進め方、将来の展望など学習以外の面もサポートして頂けるのでありがたいです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だったときは、ひとつ前の単元に戻ってやり直しを行います。その方がその先で躓くよりも、結果的に今後の学習が上手くいくといったデータが出ており、子供もそれに基づいて学習しています。

アクセス・周りの環境

自宅から近く、閑静な住宅街にある

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

勉強で躓いたとき、塾での勉強内容で分からなくなってしまったときは、本人からの申出があったときのみ、本人の負担にならない程度にサポートしています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください