公文式 安土老蘇教室の口コミ・評判
公文式 安土老蘇教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(23668)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 近江八幡市立安土中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
公文式は、自宅学習が主になるので日々の生活に公文式の学習時間を組み込む必要があります。子どもや親にそれが当たり前になるまで習慣づくまでは、色々と大変だと思いますが、勉強する態度が身につけば小学校での学習態度にも差が出ると思います。ぜひ、公文式を習うなら就学してからではなく、就学前がオススメです。 公文式の宿題で、我が子は読解力と計算力がつきました。特に国語の色々な絵本から出題される魅力的な問題にも私自身魅力を感じています。 絵本が大好き、字が大好き、文章読むのが大好きな子どもになって欲しいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
我が家の子どもたちは、公文式の宿題を当初からそんなに嫌がることなく、楽しく進めてこられた方なので、自宅学習が基本の公文式の進め方や学年なとらわれない、一人一人に合った進度で、どんどん先に進めていけるやり方が、やる気もアップでき 目標を高く持てるため、非常に合っていると感じる。 合っていない点はいまのところない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
滋賀県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 安土老蘇教室
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
36万円くらい。
この塾に決めた理由
自宅から近くにあり、日々の送迎がしやすいため。また、親自身が小学生の時に公文式に通っていた経験から良いと思った。 入塾時の面談で講師の方の人柄と丁寧な対応が良かったため。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの女性の方で、ご自身の子育て経験もある中での指導であったり、子ども一人ひとりに合った進め方をして下さるため、我が子も無理なく通え、学習が進められている。また、年一回の面談や日々のLINEで、苦手なところや授業態度なども知らせていただき、親としても安心して任せられる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
宿題の枚数について。 キャパ的に厳しそうだったり、学校の勉強との両立の難しさで減らしたいなどの対応も応じてくれる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
形式は、個人個人がプリントを解いていく。分からない時や音読は講師に聞いたりしながら進める。大体、20人くらいが入れる講師の自宅なのでほっこりした雰囲気で、コロナの感染対策もされており、長机から机のイスに変わり消毒もされている。
テキスト・教材について
テキストは、英語はレベル別にテキストとイーペンシルというペン型でネイティブの発音を聴くことができるものがある。 またどの教科にもプリントがある。 プリントの枚数は、一人一人に応じて設定され、教室でも自宅でもそのプリントを解く。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
公文式では、年齢や学年に応じて学習を進めるのではなく入塾時にテストを実施し、その結果を参考に個人個人に合ったレベルでの学習がスタートする。 我が子は、年少時から始めているため 教科によっては、1学年上のレベルの内容を無理なく学習している。
定期テストについて
プリントのレベルが上がる時に、テストがあり、公文式が定める合格点に達したら 次のレベルに進むことができる。
宿題について
宿題は、個人差があるが我が子の場合は、1教科5枚〜10枚程度。 学校の宿題と合わせると、平日はなかなか公文式の宿題をする時間が無く色々悩んだ時期もあったが、最終的には朝にするという方法で子どもたちなりに時間を見つけて取り組んでいる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
教室での姿や、今後の進度、家庭学習での姿の聞き取りなど、その時に応じて連絡を下さり、宿題の枚数を減らしたり増やしたりなどの相談にも、丁寧に対応していただき感謝している。また病欠などの連絡もメールやLINEでできるため便利。
保護者との個人面談について
1年に1回
今現在の我が子の進度や理解の様子、また苦手な点や得意な点、頑張っている姿や今後ステップアップするためのコツなど 色々な視点からアドバイスして下さる。 最近の学校の勉強の進め方や、特に英語においての考え方、進め方、傾向なども話して下さる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何が分からないのか、苦手な問題の傾向や部分を理解して下さり、子ども本人とも話をして、プリントの枚数の相談をしてくれる。子ども本人の意見を反映しているため、無理もなく学習が進められ、苦手意識を減らし、出来たという成功体験を増やすことで、やる気を引き出してくれる。
アクセス・周りの環境
アクセスは、自宅から近いため子どもたち一人でも自転車で通うことができ良い。 周りは住宅街で、子育て世帯が多いため公文式にも通う子が多くいる。 しかし住宅街のため、車の出入りには気をつけたい。
家庭でのサポート
あり
日々の宿題の丸つけとわからない時は一緒に考えたり、教えたりしながら進めている。 そのことで我が子の得意不得意がわかり、 学校の勉強にも役に立っている。 また、なかなか公文式の宿題に気持ちが向かない時期にやる気スイッチを入れたり、自分ですすんでやる、または、公文式の宿題を日々スケジュールに入れて自然とすることが当たり前にできるまでの寄り添いや声かけは、大変だった。