公文式 愛野教室

塾の総合評価:

3.9

(11847)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年08月03日

有田市立保田中学校が志望校の公文式 愛野教室の通塾体験口コミ(保護者 / 父親(40代)さん)

総合評価

3

  • ニックネーム: 父親(40代)
  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 有田市立保田中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

他を知らないため。 他に硬筆や毛筆を習わさせていますが 基本的に嫌がらず行ってるので安心しております。受験のためではなく個人の能力向上のためですので基本的には成長してくれれれば満足です。 他と比べれればまた評価も変わるかもしれません

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家から近くて続けれてます。 単純な回答かもしれませんが結構重要です。先生も良い感じでそれも決め手のひとつです。合っていない点は特に思い当たることは無いです。公文なのでどんどん進級するのが合ってるんじゃ無いかと思います。やる気出るので

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 和歌山県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 601~700万円

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 愛野教室
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (公文)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (公文)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000万円以下
塾にかかった年間費用: 5万円

この塾に決めた理由

近くて一人でも通えるので良いなと思いました。自転車で通える距離というのも選択した理由の一つとなっております。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロかな おばさん二人です 家の横にプレハブの公文式の塾をやっており非常に良くしてくれてます。 女性という点も安心です。 年齢は50代でその辺も安心材料になっております 性格も穏やかで嫌がらず行っております。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

良くやってくれてます

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

10人もいない感じで少人数でやってくれています。学年ごとに分かれており学校終わりに行っている子もいます。公文なので想像つきますでしょうか?わたしは実際に中に入ることはないので雰囲気まではわかりかねます。

テキスト・教材について

公文のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

公文式なのでそれに沿ったカリキュラムで進んでやっていると思います 。その子に合わせてやってくれており宿題の量もその子に合わせてやってくれております。すごく良い感じでやってくれていると思います。返答になっておりますでしょっか?

定期テストについて

公文式です

宿題について

毎週10枚のプリントを2セットやってます 多いと言えば減らしてくれたり臨機応変にやってくれているようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

お手紙を渡してくれて 子供が帰った際に親に渡して見せるというスタンスです LINEもやってるのでこちらからはLINEでやり取りする場合もあります

保護者との個人面談について

1年に1回

最近の状況や普段の取り組み状況をお互いに共有する感じでやってます。 時間も候補をいくつかくれて選択してやってくれる感じです

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

小学生なのでそこままで踏み込んだ感じの指導などはまだしていない気がします。 中学受験も考えていないので無いのかも

アクセス・周りの環境

田舎で良かった

家庭でのサポート

あり

宿題を一緒にやってます 基本は一人でやらせわからないことや やっった後に間違いをやり直すスタンスです。

併塾について

なし

公文式 愛野教室の教室トップを見る

公文式 愛野教室の口コミ一覧ページを見る

公文式の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください