公文式 浜野教室の口コミ・評判
回答日:2023年10月07日
公文式 浜野教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年08月から週2日通塾】(33298)
総合評価
3
- 通塾期間: 2016年8月〜2017年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 浪速中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
やる気あるお子さんにはとてもお勧めではありますが、残念ながらやる気が、全くないお子さんにはお金の無駄だと思ってしましたので公文は本人のペースでどんどん先に進む事が出来るので頑張ってやるお子様には通ってもらいたいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾というところは本人がやる気あってこそ通うところだとつくづく思い知らせました。初めての子どもなのでとりあえず通ってみたのですが、我が子には全く合っていなかったような気がしました。残念ですがからばかりは仕方ないと思い辞める事にしました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
公文式 浜野教室
通塾期間:
2016年8月〜2017年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(なのは)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(なのは)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
10万円くらい
この塾に決めた理由
近所でとても通いやすそうだったのでこちらの塾に行かせてみたのですが、本人があまりやる気が出なくてしばらくしてからやめてしまった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
よかったと思うのですが、本人の、やる気があまりないような状態だったのでしばらく通塾させていただきましたが、やめてしまいました。勉強がとてもきらいだったので仕方ないのかなぁと思いました。講師は優しくわからないところは、丁寧に教えてもらっていたようだ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところ
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
本人の、やる気次第で進んでいけるのでやる気があったはじてたころは、進みが、早くやる気がなくなると自分のペースでスローなペースで進む状態でした。親としてはよかったが本人のやる気がなによりだったので仕方ないと、思います。
テキスト・教材について
よかったと思います
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
国語と、算数と、英語3教科を学んでましたが、漢検や英検を、とやるようになると思っていたのですが、初めてすぐは、やる気があったので頑張っていたのですが、残念な結果の後もう一度チャレンジして受かったら辞めてもいいよとの事で辞めた。
定期テストについて
試験の前は勉強した。
宿題について
毎日コツコツやるにはとても良いのですが、本人のやる気がないと、先に進まず先生も宿題を、やらないと怒る事もなく本人のペースで進むので親としては物足りない気がした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
宿題をぜんぜんやっていかないとしばらく続いて休んでいたら連絡がきます。きちんと宿題をやって塾に行っている時はほとんど連絡はありません。
保護者との個人面談について
半年に1回
今後どうしていきたいか?、とか宿題や、勉強の、状態などいろいろ教えていただきアドバイスしてもらえていたと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
やはりやる気が、あって勉強する意力があればとてもいいのですが、やる気がなければ成績が、上がる事ありえなあので、塾はやる気出るように、サポートしてもらえたらと思います。
アクセス・周りの環境
歩いて5分