公文式 別府上人教室の口コミ・評判
公文式 別府上人教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年10月から週2日通塾】(35052)
総合評価
5
- 通塾期間: 2017年10月〜2022年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 大分県立別府鶴見丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
もちろんその教室を経営している先生によるが、教材はもちろんすばらしいので、どの年代で初めても対応できている。 小さな子供たちにも対応しており、勉強する楽しさから集中力をつけることができる。子供たちの自信をつけることができる。頑張った分だけしっかり結果がでる。 本当に1つだけ残念なのは、月謝が高いところ。週に2日の学習日と平日の宿題分を考えると安いかもしれないが、気軽には通えない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
公文式を選んだのは、その子にに合わせた学習進度、好きな教科を学習できるから。 得意な教科を伸ばすことも、苦手な教科をしっかり学び直すこともできる。 どの年代の子供たちも、その子次第でチャレンジできる。英検など。 英語教材は、耳からしっかり学ぶことができる。もっと小さな頃から始めていれば良かったと後悔。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
大分県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 別府上人教室
通塾期間:
2017年10月〜2022年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
43
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
約20000円
この塾に決めた理由
自宅からも近く、私も昔通っていた公文式。まず信用度が高かった。教材も、子供1人1人に合わせた内容、スピードで進めてくれるので、子供たちも苦手をしっかり理解して進んでいくことができた。 ただし、教材は全てどの教室も同じだが、経営している先生に大きく左様されると思う。子供たちが通っていた頃は、先生がとても1人1人をよく見ていて真摯に向きあって公文式の良さをとても感じて通っていた。先生が家庭の事情で変わることになり、そのまま通うか迷ったが、子供たちの意見、親としてからも正直月謝を払って通うまでの魅力がなくなってしまい退会した。 教材が良くても先生次第だと痛感した。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教員免許を保持した先生で、同年代のお子さんがいる女性の先生。 子育てをしているので、子供たちのことをとても理解しており、甘さも厳しさも兼ね備えていました。 その先生がお辞めになったので、そのタイミングで退会しました。 高教材にも対応しており、日々の定期テストも高校受験にも安心せてのぞめていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本自分で考えることに重点をおいており、それができる教材になっているが、それでもわからないところは、回答ポイントやその単元で理解するべきところを、わかりやすく指導してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
その子に合わせた時間で通うことができ、アットホームな雰囲気のなか学習。 1人1人の学習なので、各々のペースで集中して進められる。 わからないところも、まずは自分で考えることに重点をおいている。それでも先生は教室内を回っているので、子供たち全てに目を配っている。 年齢層も幅広く、同じ教室内で学習しているので、小さな子達も年上の子達を見て考えて学習姿勢から学ぶことができる。
テキスト・教材について
紙プリント Eーpencil
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
その子の今のレベルを知るテストがあり、そのテスト後、1人1人にあった教材からスタートすり。 教材の進むスピードやレベルもその子次第なので、頑張っている子は結果がしっかりついてくるので、自己肯定感もあがり自信につながっていくと思う。反復学習なので、集中力、忍耐力も身につく。 数学などは応用問題に弱いかと思ったが、基礎力がしっかりついているので大丈夫。 英語も専用の機材を使用するので、リスニング力がつく。
定期テストについて
その単元が終わるごとにペーパーテストを受け進む進度を決める。 高教材を終了した子は、証明テストも受けられる。
宿題について
受けている教科によるが、基本は1教科5枚の両面のペーパー教科が出る。それが毎日分。教室が週に2日あるので、それ以外の日の分が宿題としてでる。 その宿題も内容や子供の状態に合わせ、先生がしっかり組んでくれている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
子供たちが教室に入室したお知らせメールや退室したメール。 体調不良などはそのつどすぐに連絡がくる。 テストなどを受けたときはその結果などをLINEでお知らせしてくれる。
保護者との個人面談について
半年に1回
教室での学習態度や、学習進度など。学校での様子や悩みなども聞いてくれ、それに応じた指導計画などを話してくれる。細かいところまで子供のことを見てくれていて、親が気がつかないことも専門的な分野から話してくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
教材が単元ごとなので、子供たちも苦手なところを言いやすい。 学校での定期テストなども、範囲の苦手な部分の教材に切り替えたりして対応してもらえる。もちろんその部分の学習指導をしてもらえる。
アクセス・周りの環境
規模は大きくないが、自宅からも近く子供も通いやすい環境だった。
家庭でのサポート
あり
宿題の丸つけ。 それをすることにより、教室に行ったときの、やり直しの時間がなくなり、当日分の学習からスムーズに始めることができ、進度の進むスピードもあがる。