公文式 東村山駅前教室の口コミ・評判
公文式 東村山駅前教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年01月から週2日通塾】(3681)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 東村山市立化成小学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
通いやすさや先生の教え方等を考慮するとまぁまぁ良い、だと思う。自分のペースで勉強できるのが本人も安心して楽しんでやっているようです。また、早く問題が解けた時は早く帰宅できるのも本人のやる気の一つになっているとの事でした。それと成熟度によってドンドン先に進めるのが楽しいみたいです。現在、中学生の問題をやっているのが楽しいのとやりがいを感じているみたいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分のペースで勉強できるのが本人も安心して楽しんでやっているようです。また、早く問題が解けた時は早く帰宅できるのも本人のやる気の一つになっているとの事でした。それと成熟度によってドンドン先に進めるのが楽しいみたいです。現在、中学生の問題をやっているのが楽しいのとやりがいを感じているみたいです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 東村山駅前教室
通塾期間:
2017年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
24万円
この塾に決めた理由
家から近いから
講師・授業の質
講師陣の特徴
担当する一人当たりの人数も妥当で小1から通っているのでお互いの気心も知っており通いやすい。また、丁寧に教えて頂いており楽しく通っております。また、判らないところに関しては徹底的に寄り添って頂き、教えてくれるところが非常に良いと思う。これからも一緒になって続けてくれたら有難いです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自分が理解出来ない事を先生に聞き易いようです。先生もわかりやすく答えてくれる、わからない場合はしっかりどこが理解出来ないかも聞いてくれ教えてくれるので楽しいようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
和気あいあいと楽しく通っており、小6まで続けてこれました。続けてこれた理由は先生や子供が気心も知っており成熟度によってドンドン先に進むことも出来るし、理解できていない問題に対しては先生が付いて教えてくれるので理解して進めるのが良いみたいです。
テキスト・教材について
小テスト式で楽しいみたいです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
理解度によりドンドン先に進めるのが子供も楽しいとのこと。また、問題を早く解けた時は早く帰宅できるところも楽しい事の一つになっているようです。カリキュラムもいろいろなバリエーションがあり成熟度によりドンドン進める点が子供もゲーム感覚で勉強しているようで楽しみながら通っています。これからも先に進めるのが楽しいから頑張りたいとの事でした。
定期テストについて
定期的にテストはやっている様子です。
宿題について
宿題も出て自分のやったことが何度も答えることで理解度が増して理解し易いと思います。また、定期的に出るのでその日に行った問題を何度も答えることが理解度を増す事にもなるので非常に良いと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
迎えに行った時に必ず、先生が色々と話をしてくれる。その時に連絡事項も話をしてくれるのが非常に有難い。また、定期的にLINEでも送信してくれたので非常に良い
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在の勉強の進度を教えてくれる。弱点がどこかも教えてくれるので家で何を勉強しなくてはいけないかが理解し易い。とにかく色々と情報交換出来るのでありがたいです。また、不安に思っていることも先生が聞いてくれてアドバイスも頂けるので学校以外の勉強の環境も良くわかります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
現在、成績不振になるような出来ではないのでアドバイス等はありません。しかし、問題が解けない時はその場でしっかりとどこの何が判らないのかをしっかり聞いて的確に教えてくれるのが本人に合っている様子です。
アクセス・周りの環境
駅から近くて便利
家庭でのサポート
あり
宿題をやった時の丸つけをやるくらいだが、個人面談時に本人の弱点も教えてくれているのでチェックしながら一緒に勉強しています。これからも一緒に宿題をやって会話を増やしたいと思います。やはり楽しんでやるのが一番。