公文式 矢部町教室の口コミ・評判
公文式 矢部町教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2010年04月から週2日通塾】(37644)
総合評価
2
- 通塾期間: 2010年4月〜2012年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 熊本県立大津高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
プリントを反復学習するだけであれば、ドリル買ってやらせれば良いと思います。分からないところの解き方を教えるのではなく、ただ、間違えたところを何度も解かせるので分からないところを分からないまま答えだけ覚えてしまい、次でつまずくので、ちゃんと教えてくれる塾を選んだ方が良いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
全ての子どもが同じ学習法で勉強して、同じように成績が上がる訳ではないし、宿題も多く、かえって勉強が嫌いになり、やめました。分からないところを教えてくれる訳でも無く、ただプリントをさせるだけでしたので、子どものやる気や、能力に合わせた塾ではなかったと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
熊本県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
公文式 矢部町教室
通塾期間:
2010年4月〜2012年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
25
(受けていない)
卒塾時の成績/偏差値:
30
(受けてない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
156000円
この塾に決めた理由
子どもの言葉の発達がやや遅く塾などを検討したところ、通える範囲内でほかの塾がなかったことと、CM(野村萬斎さんの)を見てて良さそうと思ったこと。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師の方はベテランの感じで、最初は優しそうな雰囲気の方でした。教え方は厳しかったです。話して行くとだんだんと上から目線な感じの話し方をされるようになりました。プリントを解かせるだけで、他に教えることはなかったように思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
公民館の一室に通ってる全ての学年の子たちが集まって、与えられたプリントをひたすら解いて、先生に丸つけしてもらって、できないところを繰り返していました。和気あいあいとしてるというより、勉強するための場所と時間を与えられている感じでした。
テキスト・教材について
公文式オリジナルのプリント教材。と英語に関しては、プリントのバーコードを読み取ると英語で発音する機械がありました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
反復学習というのでしょうか?繰り返し反復学習という感じのもので、間違えたところと同じ問題を何度も解くといったような学習法でした。ほぼ丸暗記するようなことが多く、勉強を習慣化して覚えさせるといった感じでした。
定期テストについて
2~3ヶ月に1回テストをしていたと思いますが詳細は分かりません
宿題について
小学1年で、一教科あたりプリント4枚(1日1枚)の教科数で、学校の宿題もあるのに塾の宿題なんてとても無理でした
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
勉強の進み具合とか、家で勉強できてるのかとか、面談の日時設定のための連絡が主でした。また、塾内でなにかトラブルがあったときはすぐ連絡を入れられました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
ほかの子どもと勉強の進み具合を比べられたり、家で勉強できてるのなどを聞かれたりしました。ほかの子に比べてすすみ具合が遅いと家での対応が悪いと言われました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
宿題をさぼっているからだと言われまさした。勉強の分からないところを教えるのが塾だと思っていたので、家庭のせいにされて腹ただしい思いをしました。他の子に比べられ「○○くんはできてるんだから頑張ってください」と言われました。
アクセス・周りの環境
田舎の公民館で周りは畑で静かな環境でした。
家庭でのサポート
あり
プリントの丸つけ、宿題の管理、分からないところを教えたりしてました。勉強についていけず、プリントを見るのを嫌がるようになりました。それでも宿題をさせるように言われていたので、励ましたりなだめたりしながらさせてました。