公文式 長久手南教室の口コミ・評判
公文式 長久手南教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(39359)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 長久手市立南中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
通学場所、塾付近の環境、通塾費等を加味して、おおむね満足している。地域柄、私学受験をする子が多いが、地元の公立中学校に通う(通う予定含)子どものためのサポートをしっかりしてくれている。特別な何かはないかもしれないが、日々の勉強をするという習慣づけにはなっていると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点⇒うちの子どもの場合は、特別な受験目的ではなく、日々の学校の授業の復習の意味合いが強い。その点は子どもおよび保護者のニーズとマッチしている。 合っていない点⇒特にないと思う。強いて言えば、通塾費かなと思う。特別高いわけではないが、物価高の今、子どもへの投資にかけれる金額は限られている。もう1,000円でも安いと保護者的には助かる。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 長久手南教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(特にない)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(特にない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
180,000円前後。
この塾に決めた理由
自宅から近い。価格も適正だと思った。特別な受験を考えているわけでもなく、日々の学校の勉強の復習に重きを置き通学している。
講師・授業の質
講師陣の特徴
女性で淡々と教えてくれる講師だと思う。無駄なことは言わず、ポイント重視で教えてくれるので、うちの子どもには適していると思う。休みの連絡等もラインで丁寧に返答がある。親としては、満足いく講師だととらえている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
プリントでわからないことがあれば、いつでも聞くようになっている。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
各自が各々のプリントを回答しているため、基本的に一人ひとり集中して取り組める環境がある。夕方早めの時間は、小学校低学年から中学年が通い、遅くなるにつれ、小学校高学年や中学生が通ってきている。自然と時間が分かれている印象がある。
テキスト・教材について
プリント一枚ずつを行っていくかたちである。子どもにとっては、目の前の量をこなせれるようになっているので、負担なく取り組めていると思う。ただし、プリントがやや小さいため、もう少し大きいと書きやすいのではと思っている。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子どもがつまづいているところからスタートしており、復習を兼ねて一つひとつ学習できるプログラムになっていると思う。うちの子には適しているが、難関私学を目指すような子どもには、少し物足りない感があるかもしれない。
定期テストについて
個人に定められた習熟度までプリントが進むとテストを行う。合格すれば次の段階に進む。不合格だと、そのあと今までのプリントを数枚こなしてから、再度テストを行うかたちとなっている。合格すると症状がもらえるため、子どものモチベーションアップにはなっている。
宿題について
週に通学する回数によって宿題の量が異なっている。子ども的には少し多いように思っているが、そのくらいないと身に付けたものがすぐ忘れてしまうので、保護者的には満足している。問題は難しくないため、枚数は多いが、子どもは時間をかけて取り組めている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
臨時休業、祝日時の開講有無などの事務連絡が多い。むしろ保護者側から曜日変更やお休みの連絡を入れることが多いと思われる。
保護者との個人面談について
1年に1回
子どもの習熟度の説明、子どもの強みと弱みの説明、今後の方針等をざっくばらんに話すことが多い。あと学校での様子や他習い事等での様子について会話する。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
子どもを否定することはなく、淡々と繰り返し頑張りましょうみたいな言葉がけが多い。子どもにっとてもそれくらいの言葉がけでよいのだと思う。
アクセス・周りの環境
交通量は多いが、治安は良い。子どもが多い地域なので、顔見知りも多く安全な環境だと言える。
家庭でのサポート
あり
漢字と算数の問題は独自に子どもにやらせている。塾の宿題等の負担にならないよう、一日30分で終わる程度のものを課している。