1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 印西市
  4. 小林駅
  5. 公文式 印西小林教室
  6. 小学校5年生・2020年4月~2021年3月・父親の口コミ・評判
小学校5年生

2020年4月から公文式 印西小林教室に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
アルバイト・契約社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
公文式 印西小林教室
通塾期間
2020年4月~2021年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (公文)
卒塾時の成績/偏差値
60 (公文)

塾の総合評価

4

講師の先生がとても教え方が上手いので、私としてはとてもおすすめできると言えます。また、講師の先生にユーモアがあり、子供の集中を切らさないように、惹きつける術を持っているので、子供が飽きることなく、勉強に集中できると言えます。なので総合評価としては、とても良いのではないかと私は思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

うちの子供は落ち着きがなかったので、塾に行くことによって、物事に対して集中するクセがついたような気がします。なので、うちの子供には、くもんの塾は、とても合っていたと思います。やはり集中するクセがつくことはいろいろな面でプラスになったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

300000円

この塾に決めた理由

家から最も近くて通いやすく、また、金額を考えたら、ここが一番にコスパが良かったので、ここに決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

くもんは昔からある学習塾なので、教え方がとても上手い先生が多かったような気がする。なので、全般的にみて、講師の質はとても高かったような印象が残っている。私は良い感じがした印象が強く残っている。また、ユーモアもあり、時には子供を笑わせたりしていたのでとても教え方が上手いようだ。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

子供から質問があった場合、丁寧に回答していたような気がします。なので、質問への対応の評価に関してはとても良いと思います。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

とてもベテランの講師が丁寧に教えてくれるので、子供がわからないところを丁寧に教えてくれるので授業の流れはとても良い印象が残っている。なので、私としてはとても良いと評価している。講師が時には子供を笑わせたりしていたのでとても教え方が上手いようだ。

テキスト・教材について

私は国語と数学しかカリキュラムを組んでいなかったが、選択した国語と数学はとても良い。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

私は国語と数学を教えてもらうようにカリキュラムを組んだので、他の科目についてはわからないが、選択した国語と数学は、子供が分かるようにとても丁寧に教えてもらうように記憶しているので、とても良い印象が残っている。

塾内テストや小テストについて

定期的にテストをするので良い。

宿題について

私は国語と数学しかカリキュラムを組んでいなかったのて、国語と数学しかわからないが、宿題は、1回で5ページぐらいあったと記憶している。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

余りなかったような気がするが、適時適切な連絡があったような記憶が残っているので、連絡に関しての評価は、良かったです。

保護者との個人面談について

あり

その時の子供の苦手としているところを焦点にしていたような気がします。なので、特に問題はなかったと記憶しています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

子供が苦手とするところをわかりやすく教えていたような気がします。その事により、わからないことが理解できるようになったと思います。

アクセス・周りの環境

道路網が良いので良い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください