1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長崎県
  3. 長崎市
  4. 諏訪神社駅
  5. 公文式 長崎新大工教室
  6. 公文式 長崎新大工教室の口コミ・評判一覧
  7. 自分の子供にとって、それがたと...公文式 長崎新大工教室の保護者(父親)の口コミ

公文式 長崎新大工教室

塾の総合評価:

3.9

(11037)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月08日

自分の子供にとって、それがたと...公文式 長崎新大工教室の保護者(父親)の口コミ

総合評価

3

  • 通塾期間: 2003年4月〜2003年7月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 長崎県立長崎東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分の子供にとって、それがたとえ最高の塾であったとしても、またたとえ最低の塾であったとしても、それは人それぞれなのだから、自分の子供を基準として他人のお子様におすすめしたりは決してできない。 そういうおすすめをしてくる親は人間的に信用できない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家にこもって勉強しているよりは塾に行って勉強したほうが気分転換にもなり本人には合っていたのではないかとおもわれる。 近所の塾だから当然のことだけど学校の友人たちも通っていて、授業中におしゃべりしたりして集中して勉強できなかったこともあったらしい。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・無職)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 長崎新大工教室
通塾期間: 2003年4月〜2003年7月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 不明

この塾に決めた理由

近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

昔のことだから覚えていないが悪くはなかったとおもわれる。 基本的に講師と接する機会はあまりなかったと思うので印象はない。 子供は嫌がらず通っていたような記憶があるので悪くはなかったんじゃないかとおもわれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学校と違って塾には授業参観というものがないので、授業の形式・流れ・雰囲気について保護者が知る機会はない。 子供から勉強してきたよ楽しかったよというはなしは聞いていたが、その内容までくわしくは聞いていない。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについてはまったくノータッチだったのでなにもわからない。 20年も前のはなしなのにおぼえているはずがない。 この質問じたいがおかしいと言わざるを得ない。 100文字以上と言われてもこんなことしか書けない。

定期テストについて

不明

宿題について

宿題はなかったと記憶している。 学校からの宿題がけっこうな量あるから塾からまで宿題があるととてもやっていけないだろう。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

連絡じたいがないからその連絡内容というものは存在しない。 なしの一言ですむものを50文字も書くのは苦痛でしかない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった場合の相談やアドバイスなどはまったくなかったと記憶している。 成績が不振だったことがないから、それに対するアドバイスも存在しない。

アクセス・周りの環境

学校の目の前で自宅から近く便利

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

公文式 長崎新大工教室の口コミ一覧ページを見る

公文式の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください