お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 新潟市東区
  4. 新潟駅
  5. 公文式 北葉町教室
  6. 公文式 北葉町教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 北葉町教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(47461)

公文式 北葉町教室の口コミ・評判

公文式の口コミ一覧に戻る

公文式 北葉町教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(47461)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 新潟市立山の下中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

おそらく、合うお子様には合うんだと思います。簡単な問題ばかりならスラスラと解けるけれど、そう一筋縄ではいけない問題に直面した時にはやはり家庭でのサポートが必須な部分があるので、全てお任せにしたいとお考えのご家庭には煩わしさが増えていくと思うので、絶対おすすめとも言い切れないためです。ただ、それを乗り越えて続けている意味がわかった時には本人の達成感と充実感は大きいでしょう。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自宅でいざ学習しようとしても、色々な誘惑があって集中力が続かないことも多いんですが、教室に行って学習をすることで、周りが頑張っているからという相乗効果で真面目に学習へ取り組むことができている点は合っていると感じている一方で、算数にいたっては計算問題ばかりなので学校での授業とのギャップからやる気を損ねてスランプに陥ることがあるので、そういった気持ちへのコントロールが難しく合ってないと感じることもあります。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 新潟県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 北葉町教室
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一小学生テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 180000円

この塾に決めた理由

近所という点と、面談した時の講師の先生の印象がとても良く、子どももすんなり始めやすかったからです。 引っ越して間もない頃から始めることになりましたが、人見知りもせず他の生徒さんとの触れ合いもあってすごく安心しました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

トップ講師は子育て世帯で、近所に自宅を構えていらっしゃるので何かと教室への対応が迅速且つきめ細やかでいつも安心感があります。 英検・TOEIC・通訳案内士の資格を保有しておられます。 他に採点アルバイトの方が複数名いらっしゃって、いつも励ましたり褒めたりするのが得意です。 よって、学習へのモチベーションも上がり集中力も上がった印象を受けます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

もし公文の宿題以外でたとえば学校の宿題だとしても、わからないことがあれば気軽にたずねられて対応してくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

解き方や答えを「教えてもらう」という受け身の姿勢ではなく、自分の力で課題に取り組もうとする姿勢があってこそ学習意欲が芽生え、さらに先に進もうとする向上心が生まれます。公文式では、このような子ども達の「自ら学ぶ力」を大切にしています。 公文式では、学校のような一斉授業は行いません。教わるのではなく、一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。

テキスト・教材について

公文教材プリント イーペンシル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

KUMONは、できるだけ人生の早い時期に、「自学自習で高校教材」を学習する力を身につけることが、子ども達にとって、「最も役に立つ」と考えています。 早い時期から自分で学び、「高い学力」と「自分で学ぶ力(自学自習力)」をつけていくという公文式学習法は、子ども達が将来社会に出て困難な問題に直面した際にも、人に頼ることなく自分で解決方法を考え、夢や目標を実現できる力になります。

定期テストについて

自分の学習の進み具合で定期テストの時期は変わってきます。

宿題について

算数に関してはプリント1日10枚からで、5枚や3枚に調整の申し出をすることが可能です。 英語においては、中途半端なプリント枚数に分けられないので10枚か5枚になっています。 どこまで宿題のクオリティを上げるかはご家庭次第なところが大きいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

教室での学習時の様子の報告や、現在の学習ポジションがどこなのか、学年を越えた学習に入っているのかいないのか、家庭での宿題への取り組み方についての聞き取り願いなどの他、緊急時の対応の説明など。

保護者との個人面談について

半年に1回

教室での学習時の様子の報告や、現在の学習ポジションがどこなのか、学年を越えた学習に入っているのかいないのか、家庭での宿題への取り組み方についての聞き取りなどの他、学校での学習内容との差があることに対しての悩みの解消など、細かくお話ができます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

家庭でのサポートを要求する前に、宿題への取り組み方のヒアリングができているので、それに見合った個々のアドバイスをしてくれていて、例えば宿題の直しが多ければ多いほど先に進めないことのデメリットをお話しされたり、常にその子その子に寄り添っている感じが強いです。

アクセス・周りの環境

小学校の通学路付近に存在しているので、帰宅時に寄ってこれます。 自宅からも徒歩で行ける距離です。

家庭でのサポート

あり

英語に関しては、楽しく始めて欲しかったので、勉強するというより音楽で楽しむというところから入って、プリント学習へステップアップした際には多少ラインからはみ出して書き込んでいても良しとしています。 算数に関しては、ただただひたすらに続く計算問題に何度もパンクしているので、なんとか褒めて気分を上げる努力をしているものの、全く聞く耳を持たないので困っています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください