公文式 安塚教室

塾の総合評価:

3.9

(11847)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年03月16日

勉強のゆるさは人によってかなと...公文式 安塚教室の保護者(ちいかっぱ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ちいかっぱ
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 栃木県立栃木農業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

勉強のゆるさは人によってかなと思うので。 切磋琢磨で、競争しながら勉強したいならきっと合わないと思うから。 個人で伸び伸び勉強できる点は推せます。 ただ、伸び伸びが仇ともなるのか?と思うので、⭐︎3評価にしました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

長い時間の、堅苦しい塾ではないので、15時〜18時のどの時間に行っても大丈夫な塾なので、そこは合っていると思う。 競争をさせるような塾でもないので、そちらもいいと思える点。 合っていないな、と思うのは、個人塾なので、先生の気分(だけではないと思うが)で、いつもより早く塾が終わってしまい、充分に勉強できなかったり、塾に間に合わない時がある、

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・パート)
お住まい: 栃木県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 公文式 安塚教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 36 (過去問)
卒塾時の成績/偏差値: 36 (過去問)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 設備使用料 勉強道具の購入費用(初期)

この塾に決めた理由

個人でしっかり教えてもらえるから。 予習、復習もしっかり行なってもらえるから。 色々な教科の先生がいるため、質問しやすかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

元教師の方が定年して始められたところ。 英語、数学、国語、と、それぞれの分野の先生がいる。 しかし、オーナー教師の方は、私達が¥に見えているのか、露骨な勧誘が多くてウンザリする。 ※3人子供がいるため、中々3人まとめては通塾出来ないと言えば、おばあちゃんおじいちゃんに払って貰えばいい、等の発言が多く、あまり関わりたくない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

そこは手厚く教えてもらえる。 タイミングが合えば、塾じゃなくても多少は対応していただけてると思う。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

先生に気軽に質問できる。 理解できるまで、くだいて教えてくれる。 雑談、は、よろしくないが、リラックス程度の雑談もしてくれて、楽しく通っている。 テキストが終われば30分程度で帰れるが、週2の塾だが、学校の関係で週1しか通えず。 かわりに、週1の通塾で、2日分みてもらえている。

テキスト・教材について

ごめんなさい。 これに関しては、私はわかりません。 子供も塾でだされたもの、としか理解してないです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

次の塾までには、家庭でできる、10ページ程度の冊子の宿題あり。 頑張れば本当に、1日で終わる程度。 内容をしっかり理解するまで、きっちり教えてもらえる。 理解するまで繰り返し繰り返し問題をとくようです。

定期テストについて

なし

宿題について

今は英語を選択しているので、英語のテキストをやっている。 10ページほどの冊子を多分2冊程度渡され、それをといてます。 もしわからないとこがあれば塾に行った時に質問できるので、是が非でも終わらせていく、とかはないみたいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

今日は塾があります、出欠の確認、入金のお知らせ、等事務的な連絡しかきません。 個人の塾なので、17時半まで、とあっても、早く終わらせられるなら終わらせたいのか、その連絡。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく繰り返し繰り返しで同じ勉強をさせる。 基礎学習と言えばいいのか。 発音、リスニング、ちょっとしたコツを教えていただいてます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ビルの1室? マンションの一室を借りているようなところ。 衛生面も良いし、日当たりもよし。 設備等細かいことはわからないが、広さも十分にある。

アクセス・周りの環境

田舎のため、まわりには遊ぶところとかはないので、勉強には適していると思う。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

公文式 安塚教室の教室トップを見る

公文式 安塚教室の口コミ一覧ページを見る

公文式の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください