1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. 町田駅
  5. 公文式 本町田小南教室
  6. 小学校6年生・2017年5月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校6年生

2017年5月から公文式 本町田小南教室に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
小学校6年生 (公立)
教室
公文式 本町田小南教室
通塾期間
2017年5月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (なし)
卒塾時の成績/偏差値
45 (なし)

塾の総合評価

4

総合評価としては良かったて思います。
熱心にみてくださり、英語は2学年先まですすめることができました。
毎日やることとくりかえしやることで基礎の力がつきやすいと思いました。
土台がしっかりすることで今後の授業にも役立つのではないかと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっていると思われる点は、通っている小学校や自宅からわりかし近くて通いやすいのと、決められた範囲内の時間であれば好きな時間にいけること。継続しやすい。 あっていないと思われる点は、先生が熱心で本人にとっては少し厳しめと感じるようです。親としてはそのくらい厳しめにしてくださるほうが良いのですが、、

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

100,001~300,000円

この塾に決めた理由

体験入塾した際に、先生がとても熱心な様子で学校の補習のみでなく今後の受験も視野に入れた説明をしてくださり安心感があったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生で一人一人個別に目標を立ててすすめてくださる。
わからないところやつまづいたところはわかるまで粘り強く教えてくださるので、土台がしっかり身につき助かる。
本人が嫌にならないように、性格なども考慮してやり方を考えてくださる。
継続できるように宿題も本人と相談しながら量を調整してくださる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

カリキュラムの回答と同じで形式や流れは個別のプリント方式。
雰囲気はみな集中して黙々と自分のプリント問題を解いていて集中しやすそうな雰囲気。教室内に数名先生がいて、プリントの丸つけや、わからないところは質問できるようになっている。

テキスト・教材について

プリント

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的に個別にすすめるプリント方式。
学年は関係なく、取り組む単元の理解が深まったらテストをして、合格すると次の単元へと進んでいく。
わからなければ、また戻って基礎をやり直すことも可能なので、わからないまま次に進んでしまうことがなく安心感がある。

塾内テストや小テストについて

理解が深まったら実施

宿題について

毎日取り組むことが継続できるように、量は本人と先生で相談の上調整できる。
忙しい週は少し減らしてもらうことも可能で逆に増やしてもらうこともできる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

学校の学級閉鎖時や悪天候時の対応、また塾からのお知らせなどがある時。
また本人の塾の様子などで気になることがあれば連絡をくださる。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

家庭での様子や本人の性格などを聞いてくださり、それに合わせてやり方をかんがえてくださる。本人がいやにならないようにべすなやり方を提案してくださりたすかる。

アクセス・周りの環境

アクセスは通っている小学校や自宅からわりかし近くて通いやすい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (個別指導塾)

応用な苦手

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください