お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 島田市
  4. 島田駅
  5. 公文式 七丁目教室
  6. 公文式 七丁目教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 七丁目教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(58074)

公文式 七丁目教室の口コミ・評判

公文式の口コミ一覧に戻る

公文式 七丁目教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(58074)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

公文の学習の進め方はスモールステップなのでわからないところがわかるようになるためには、反復練習や量が大事だと思う。それを子供が自信を持って取り組むことができるのは他の塾より優れているところがあると思う。独自のプリント形式、独自の学習スタイルが確立されているので大手の塾や集団指導よりもこじんまりしているところや地域に密着している公文の方が良いと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点は家が近くてすぐに通わせられること。またはどんな状況でも歩いて行けるところ、塾に合っていないところは疲れていたり、勉強がおろそかになったりしたりすると投げ出したくなるような気持ちになるため、まだ親が宿題も含めてつけきれないといけないところは本人だけではできないところがあっていないと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 七丁目教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 46 (覚えていない)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (おぼえていない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

タブレットも使うが、主にプリント学習代設備費に当てられている。

この塾に決めた理由

第一に家が近いこと、雨の日でも自分で通える場所が1番いいと思ったから。また自分自身が公文式に通っていたため、どのような塾なのか、どういう学習形態の中をなんとなく理解しているため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

女性のベテランの方がいて、気さくに話しかけてくれる。できたところをちゃんと褒めてくれるし、できなかったところは寄り添って話を聞いてくれる。笑顔がとても優しくて何でも話せる雰囲気がある。若い男性も熱心に話を聞いてくれたり、勉強に前向きにさせてくれるため様々な方がいて、その日の気分によって子供が選んでいると言う状況でもある。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

まずは宿題を確認。宿題でわからなかったことを確認しできていればそのまま先へ進む。先に進んだとしても小さなつまずきだったりできていない。ところが確認できていたらしっかりと立ち止まって丁寧に何度も値が違うことをやってみる。がんばってやった時もやれなかった時も、丁寧な指導が一貫している。

テキスト・教材について

主にプリント学習

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

プリント学習が主な中スモールステップのように何回か繰り返しながら進んでいくため定着に落ち度がないのが嬉しい。本人も一生懸命やれば力が身に付いている。または小学校よりも少し先に進んでいるため、自分が得意と感じていると思って、小学校の授業にも、公文の通学も前向きに頑張ることができている。

宿題について

週2なので、平日にできる量や土日にできる量を上手に調整してくれている。算数と国語なのでまんべんなく宿題を進めることができている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

来月のお便りや講習関係など本人に必要なものは教えてくれるし、1ヵ月単位で頑張れたことを記録したものを週一回わかる形で連絡をしてくれている

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

うまくいかなかった時は、わからないところは、アドバイスというより、一緒に寄り添って考えてくれていることが大きい。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

住宅地なので、車の音は少し気になるが、勉強しやすい環境が2部屋ほどあるので、うまく使い分けながら状況に応じて学習できている。

アクセス・周りの環境

住宅地にあると言う事。車通りも少なく、自転車で通える距離が1番理想だと思った。

家庭でのサポート

あり

一緒に宿題を進めたり、わからないところを一緒に考えている。音読や言葉に出させることを大事としているので、わからないことや自信のなさそうなところは親としてなんとなく築けているようにしている。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください