公文式 平台教室の口コミ・評判
公文式 平台教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2012年04月から週2日通塾】(59846)
総合評価
5
- 通塾期間: 2012年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 東北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
公文式は教室の先生によって雰囲気が全然ちがいます。ゆるくやさしい教室もあるみたいですが、自分との戦いを強い気持ちで見守ってくださった先生方に大変感謝しています。公文式は数学が有名ですが、先生のおすすめは国語でした。国語の基礎固めは全教科に通じて、学校の授業だけでかなり理解できるようになります。ぜひ、毅然とした態度で見守ってくださる先生がいる教室をおすすめします。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
のんびりやですので、自分のペースで学習できる公文式はとっても合っています。小学生の頃は先生の目の前でお昼寝してましたが、先生はすっきり起きるまで放置してくれてました。騒がしい子と時間帯がかぶってしまうと、頭が痛くなってしまったりとてもやりにくかったようです。先生はそんな状況でも集中できるようになることも、公文スタイルとおっしゃってました。時期が過ぎてみると本当にその通り。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
茨城県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
公文式 平台教室
通塾期間:
2012年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(新教研)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(新教研)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
1教科8250円✕2教科
この塾に決めた理由
通っていた幼稚園が遊び中心の教育方針だったため、まずは机に向かう、椅子に座る、という習慣をみにつけようと、近所にある公文式に体験に行きました。A5サイズで少量の教材が幼稚園児にはちょうどよく、プリントいっぱいに大きな花丸をつけてもらい大喜びでした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
母として、先生として、大ベテランの方々でした。公文式は自習スタイルです。新しい単元に入るときは多少の指導が入りますが、基本的にはプリント自体が自力でできるように設計されています。教えてもらったからできたではなく、自力でできるようになることが最大の目的であり学習の楽しさです。先生方は、できなくてイライラする子どもたちにも、毅然とした態度で見守ってくださいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
受付で前日、前々日分の宿題(A5両面5枚が1セット)を提出。今日の学習分1セットをもらって学習開始。100点になるまで自力でやる。100点になったら、宿題も100点になるまでお直し。終了。コロナ禍になる前は時間制限がなかったので、息子は2教科分でお昼寝はさんで3時間いたことがありました。1発で100点、宿題も100点であれば30分で終わります。
テキスト・教材について
公文式 運筆から大学受験まで
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校でのテストの点数はすぐには上がりません。自分の基礎レベルを上げるための学習です。なので幼少期からの通塾が断然おすすめです。幼少期から通っていたとしても中学校のテストで点がとれるわけではありませんでした。宿題丸写しも頻繁にやってました。親は辛抱です、ある日突然、身につけた基礎力で受験勉強ができます。本当にやる気になったときに役に立つのは自身で得た基礎力です。塵も積もれば山となる、です。
定期テストについて
外部模試はありません。公文式の進級テストがあります。点が低かったり、時間がかかりすぎてしまうと不合格となり、その単元の一番最初からやりまおします。合格するまで進級は絶対にできません
宿題について
1教科につきA5サイズ両面プリント5枚。すらすら解ければ15分くらいで終わります。どうしても困難を要する単元のときは3枚にしてもらっていました。また、公文は繰り返し何度も同じプリントをやります。過去に100点をとったプリントを丸写しすることもできてしまいます。ですが、大人が意味なく丸写しするのと、たとえズルでも子どもがする丸写しするのは全然ちがいます。必ず丸写しするよりも自分で解いたほうが速いレベルに到達します。親は辛抱です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
進級テストで合格したときにお電話をいただいでました。何点、何分で合格しました。間違えた箇所と、学習の様子、宿題の提出状況など、教えてくれます。宿題をズルしたり、だらだらやっていたりして、ぜっかくお金払って通わせてるのにとガミガミしてしまった期間がありましたが、そんな私の行動は全く無意味でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
公文式は学校の成績には直結しません。自身の基礎力を上げることが全てです。それが最終的に本人が本当にやる気になったときに役に立ちます。とてもとても長い年月を要します。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
開放感のある明るい教室です。コロナ禍期間に時間指定となりましたが、それまでは上から下まで混在し、みんなで学習する環境でした。
アクセス・周りの環境
家から行く場合は車で送迎をしていましたが、小学校時代は下校班が公文組でした。