1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 宇都宮市
  4. 宇都宮駅
  5. 公文式 泉が丘教室【栃木県】
  6. 公文式 泉が丘教室【栃木県】の口コミ・評判一覧
  7. まぁ結果がでているので良かった...公文式 泉が丘教室【栃木県】の保護者(父親)の口コミ

公文式 泉が丘教室【栃木県】

塾の総合評価:

3.9

(11037)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年05月11日

まぁ結果がでているので良かった...公文式 泉が丘教室【栃木県】の保護者(父親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 栃木県立宇都宮白楊高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まぁ結果がでているので良かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

勉強をするしかない環境をつくることが大事だっので良かった。先生が厳しいのが殘念。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 栃木県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 泉が丘教室【栃木県】
通塾期間: 2018年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (五ツ木)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (五ツ木)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料180,000円

この塾に決めた理由

家から近く通いやすため

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生は何十年も公文式の教室を運営されているかたで、結構厳しい先生です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別に対応

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

通常は専用テキストにより寿が進められます。特に問題になるような子供がおらず、静かに授業が進められている。

テキスト・教材について

公文式の専用テキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

公文式の専用テキストを使用しており、そのテキストを中心に授業が行われる。

定期テストについて

実力テスト

宿題について

専用テキストから範囲が指定され、個人で対応

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

面談などの連絡

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

授業態度や勉強の進捗確認

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

質問に対応したりいろいろなアドバイスをくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

先生の自宅に併設されているもので特に問題ない

アクセス・周りの環境

住宅街にあり静かな環境

家庭でのサポート

あり

一緒に勉強して問題をといた

併塾について

なし

公文式 泉が丘教室【栃木県】の口コミ一覧ページを見る

公文式の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください