1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 伊勢原市
  4. 伊勢原駅
  5. 公文式 伊勢原教室
  6. 小学校6年生・2020年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校6年生

2020年4月から公文式 伊勢原教室に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(61997)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
小学校6年生 (公立)
教室
公文式 伊勢原教室
通塾期間
2020年4月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (公文)
卒塾時の成績/偏差値
60 (公文)

塾の総合評価

5

入塾時は、小学生低学年と言うこともあって、机に座っていられるかや嫌がらず継続して通えるかなどから決めたところだか、その点は問題なくクリアできているので、良いと思う。ただし、学校の進捗とあわないために、今後は通常の塾への変更も検討する予定。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

時間や進めるペースなど、通常の塾とは違いこちらのペースに合わせられるのが、あっているところである。ただし、学校の進捗と合わないところがあるため、補講的な意味での通塾としては、ちょっとあっていない気もする。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

100,001~300,000円

この塾に決めた理由

家も近く通いやすいこと。また、通塾中の方からの評判等も参考に、子供に合わせた進め方や宿題など、毎日学習させるスタイルが小さな子供にも合うと思い決定した

講師・授業の質

講師陣の特徴

公文の講師の方のほか、アルバイトもいる。講師の方は、温厚で子どもの質問や聞いたことにもしっかり答えてくれている。また親とのコミュニケーションもよく取れ、しっかりと子どもの進捗等について、説明してくれている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

きちんと説明してくれている

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業ではなく、好きな時間に入り、決めた量のテキストを終わらせてから帰るスタイル。決まった時間でなく、こちらの都合に合わせて進められるのがいいところと思う。雰囲気についても、静かな環境であり、良いと思う。

テキスト・教材について

公文オリジナルのテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

公文オリジナルのカリキュラムであり、子どもの進捗に合わせて進めるスタイルなので、他の塾とは違った内容である。そのため、理解しにくい部分は、時間をかけて進めるため、わからないまま進むことがないのがいいところと思う。ただその反面、学校の進捗に合わないところがある

塾内テストや小テストについて

半年に一度程度、テストあり。進捗、順位等が確認できる

宿題について

毎日何枚と計算し宿題量を決定している。1枚あたり、5分程度の内容であり、できない分は繰り越されるため、自分のペースに合わせられる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

時間変更などの連絡事項が主な内容。進捗等は、迎えに行った際に都度、説明してくれるため、定期的な連絡は無い

保護者との個人面談について

あり

進捗状況や塾での様子や、この先の目標や進め方などが主な内容。こちらからの宿題時の状況説明も行い、概ね30分程度の面談である。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

間違えているところや進み方が遅いところをよく確認してくれており、不得意部分のテキスト量を増やすなどして対応してくれている

アクセス・周りの環境

家に近く商店街にあり、夜も人通りもあるため、安心な場所

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください