1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 下呂市
  4. 上呂駅
  5. 公文式 尾崎教室
  6. 公文式 尾崎教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 尾崎教室 保護者(祖父母)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(80014)

公文式 尾崎教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(10599)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年10月03日

公文式 尾崎教室 保護者(祖父母)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(80014)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 阪南市立貝掛中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

経験豊富な先生、内容の充実したカリキュラム、子どもへのフォローアップなど、素晴らしい内容になっていて、子どもの成績が手に取るようにわかる塾だと思う。これからのレベルアップが楽しみであり、子どもがより成長できる環境を備えていると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子どもの友達がたくさん通っており、また、塾の先生にも打ち解けていて、楽しみながら通っているので、合っていると思う。自宅だけでは、集中することが難しいので、塾と併用することにより、子どもの成長のレベルアップにつなげられていると思う。

保護者プロフィール

回答者: 祖父母(60代・無職)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 無職
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 尾崎教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (全国)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全国)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

実績があり、カリキュラムが充実していて、経験豊富な先生がそろっていて、安心して子どもを任せられるから選んだ。また、以前に子どもをこの塾に行かせていたことがあり、いい塾のイメージがある。

講師・授業の質

講師陣の特徴

実績があり、経験豊富な先生がそろっていて、生徒に親身になって対応してくれて、わからないことを適切なアドバイスで解消してくれ、子どもの成長度合いを定期的に教えてくれている。また、子ども一人一人のレベルにあわせて、レベルアップてきるよう、考えてくれている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないことに対し、適切に対応してくれている。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子どもの実力に差異があるが、それぞれの実力に応じて適切に対応してくれており、落ちこぼれのないように、全体のレベルアップを図っている。勉強が嫌にならないゅうに、授業の雰囲気づくりにも気を使ってくれており、スムーズに授業が流れている。

テキスト・教材について

算数、国語

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

進学に合わせたカリキュラムを組んでくれており、子どもに無理のないよう配慮した内容になっている。塾だけでなく、自宅でも積極的に子どもが取り組めるカリキュラムであるので、成績アップが実感できるし、進学するうえで、安心して任せられると思う、

定期テストについて

適切だと思う。

宿題について

子どもの過度の負担にならないような、適度な量にしてくれており、特に問題はないように思う。復習は非常に大切だから、自宅でも頑張らせたい。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子どもの授業態度や成績の延び具合など、こちらが知りたい情報を親切丁寧に連絡してくれており、連絡内容には十分満足している。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振なことはないが、成績アップのための、塾のアドバイスは、子どもの実力を十分配慮した上で行ってくれており、適切だと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

落ち着いて勉強できる環境。

アクセス・周りの環境

主要駅から近く、便利だから。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください