お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山口県
  3. 防府市
  4. 防府駅
  5. 公文式 防府勝間教室
  6. 公文式 防府勝間教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 防府勝間教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(90109)

公文式 防府勝間教室の口コミ・評判

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月21日

公文式 防府勝間教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(90109)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 山口大学教育学部附属山口中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生方が子どもの立場に立って親身に接してくださるおかげで、子ども達もやる気に溢れて、これが学力向上に繋がっていると思います。ぜひみなさんにおすすめしたい素晴らしい塾です。これからもずっと続けていくと思える塾です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子ども達は喜んで塾にかよっており、合っていない点はまったく見あたりません。先生が子どものことを真剣に考えてくださっており、子ども達もそれをわかっているからか、楽しくそして学力向上に繋がっている印象です。これからも継続していくと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 山口県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 防府勝間教室
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (未受験)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (卒塾してない)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。

講師・授業の質

講師陣の特徴

長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

不明点はいつでも聞けるようです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。

テキスト・教材について

公文の教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。

定期テストについて

テスト名等はあるのか分かりませんが、テストに合格する事でどんどん上の学年の問題に移ります。

宿題について

週2回分の宿題が出ますが、一つ一つは20分から30分程度の問題量で、子ども達が無理なくこなせる量となっています。先生方へ一つずつ丸つけをしてくれますので、子供達のやる気につながっている印象です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

基本はメール連絡となります。バーコードを用いたメール連絡で、子どもがいつ勉強を始めて、いつ終わったかがリアルタイムにわかり、迎えの時間がわかるシステム。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾でこ子ども達の様子を詳しく教えていただけます。塾の様子はわからない部分が多いので、詳しく教えていただけるのはありがたいです。また、当然勉強の進捗具合も詳しく教えていただけます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ低学年であるため、成績不振の経験がありませんが、親身になって話を聞いてくださり、良いアドバイスをくれると信じています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ちょうど良い

アクセス・周りの環境

アクセス、立地ともに良い

家庭でのサポート

あり

各家庭や子どものレベルに合った宿題の量を提供していると思います。丸つけも子どもが喜ぶ花丸や可愛い感じにしてくれるので、子どももやる気につながっています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください