公文式 三戸町教室の口コミ・評判
回答日:2024年11月25日
公文式 三戸町教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2004年04月から週2日通塾】(91020)
総合評価
4
- 通塾期間: 2004年4月〜2020年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 青森県立三戸高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師の人柄もよく 立地条件も良いこともあるんですが 友達も行けるし みんな頑張ってやっていくような感じの教室でした 周りの環境も良く 空調 も聞いていて 1学期に学期 3学期に入ってもそれなりにやる気を起こさせるような雰囲気作りでした
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾はあっていると思います さらに 個人個人に対応して能力にあった程度のことから始めてさらにやる気を起こさせるような感じでやっていました あと 空調 も聞いていて 環境にも配慮した形で友達同士でのやり取りにも 工事が気を使ってやっていました
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(70代・無職)
お住まい:
青森県
配偶者の職業:
無職
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
公文式 三戸町教室
通塾期間:
2004年4月〜2020年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国中学統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全国中学 同一テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 暖房 冷房
この塾に決めた理由
講師が良いから家族としての知り合いもあったし 人柄が良かった友達も行っているし感じが良かった 戦国にも網羅している 公文式 だから 常にテキスト なんかも資料が確実に良いと思った
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師が良い。人柄几帳面なところもあるが生徒たちをグイグイ引っ張っていく感じがありました 常にやる気を起こさせ 宿題なんか もきちっと 点検してくれました さらに 病気とか何かあったりした時は親身に相談してくれました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことがあったりした時には先生にも相談し先生から親にもちゃんと報告がありました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
付いていこうの気にさせる 授業の教室の環境も良く 空調 も聞いていましたが とにかくやる気を起こさせる雰囲気に掲示物 なんか もきちっと 雰囲気作りに気を使ってやっていました あと 友達同士また ライバルを見つけさせに勝つ 劣ることのないよ 講師がちゃんと面倒見てくれました
テキスト・教材について
学校での教科書にそってプリント
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
付いていこうと気にさせる 毎回のテキスト なんかはやれる範囲をちゃんと把握した上で宿題を出したり テーマに沿った感じで授業を進めている感じでした さらに 講師が代理での時にも代理の先生もしっかりした先生でやってくれました
宿題について
自宅でやれる2時間位 プリント なんかの宿題とかは事前に自宅に届け さらに 結果の報告も自宅まで届けてくれました
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
プリントを利用し 計画的なことは全てプリントで知らせてくれました と病気で休むとかという時にも親身に相談に乗ってくれました 血管の予定表 なんかも 病気で休んだ時にもちゃんと対応できるように整えてくれました
保護者との個人面談について
月に1回
能力的な安定なんかにも親身になって相談してくれたり 希望校のことについて も いろいろ相談に乗ってくれました と病気とかで休んだ時にもそれなりに面倒見てくれました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
いざレベルが上がってついていけない時なんかはそれなりに 講師も時間に余裕を持たせてやっていました 焦らずついてくれるような感じで引っ張っていくような感じでした
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
若干狭い感じ
アクセス・周りの環境
自宅から近くて良かった
家庭でのサポート
あり
家庭では親が忙しかったのもありあまり面倒見てくれてやりませんでした ただ 病気とかの時にはそれなりに対応した時もありましたが 講師の先生も見舞いに来てくれて 大変助かりました