1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大分県
  3. 日田市
  4. 豊後三芳駅
  5. 公文式 日田三芳教室
  6. 公文式 日田三芳教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 日田三芳教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2008年01月から週3日通塾】(92106)

公文式 日田三芳教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(10599)

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月30日

公文式 日田三芳教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2008年01月から週3日通塾】(92106)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2008年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立鶴見高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

成績も上がってるしとりあえずは現状維持で続けて活かせる。 友達ばかりでだらだらならないように、指導をお願いしたい。 個々に聞いた時に答えてくれるから助かっている。 今後もよろしくお願いします。 先生はかわらないでほしい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校でも会う子と一緒になるので出来れば知らない子がいるところでレベルを再確認させたい希望はある。がイマイチいい塾がない。 建物がもつときれいだといい。 階段がきついといっている。 進行内容は満足している。 先生にも満足している。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 大分県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 日田三芳教室
通塾期間: 2008年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

受講料 テキスト

この塾に決めた理由

友達からの誘いでいくようにした。 そこまで遠くなかったし評判もよかった。 公文式は全国的に有名だから信頼もあった。 たた建物が古いのが難点。

講師・授業の質

講師陣の特徴

公私混同がしっかりしている。ただあまり子どもが、好きじゃないのか、たまに冷たさも感じるが勉強はしっかり教えてくれているし成績あがったので文句はない。少し早口なところがあるがその分スピードアップにもなっている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

おくになし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

よさそうだ。ちゃんと年間で計画だてされていて進捗状況など説明もある。雰囲気らいいが周りの子どもたちと馴染めないかなとは思ったけど皆勉強に夢中でそれどころしゃない。いがみ合うこともなく間に先生が入るので楽しくやっているようだ。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルは普通。他の学習塾よりわかりやすく、重要なところを押さえている。 英単語がとくにわかりやすい。無駄なことがなくだらだら文字が並んでるわけでもなく的確だとおもう。 カリキュラムはしっかり組まれている。

宿題について

もっとあっていい。余りありすぎるとと学校のもあるので負担になるが今ぐらいが丁度いい。 それなりに達成感もあるようだ。 家族採点だと負担になる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

必要テキスト、勉強の進捗状況、成績など聞かなくても報告ひめくれるので助かっている。 こちらから尋ねても丁寧に答えてくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく励ましてくれた。 褒めて伸ばすタイプだ。 子どもにはそれがあっていると思う。 昔とはおおちがい。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

すこし古さがある

アクセス・周りの環境

アクセスは問題ない

家庭でのサポート

あり

わからないところを一緒にしている。 うまく説明できないところは後日先生にきいているようだ。助かっている。自分よりも頭が良くなっている。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください