お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 品川区
  4. 鮫洲駅
  5. 公文式 仙台坂教室
  6. 公文式 仙台坂教室の口コミ・評判一覧
  7. 公文式 仙台坂教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(96737)

公文式 仙台坂教室の口コミ・評判

公文式の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月11日

公文式 仙台坂教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(96737)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 仙台市立立町小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

お友達なども多くとても立地環境も良く、娘もとても楽しく6年間通うと張り切っているのでこどもの成長とともに学習過程も先生などからのアドバイスとともに家での学習などにも繋げられたらなと思っております。毎回のように楽しんで学習できていることが何より大切なことだなと思いますし、アイパッドでの学習方法など私達の頃にはなかった最先端の学習でこれからも未来あるご指導の程よろしくお願いしたいなと心から思っております。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

とても先生が明るいのでこどもの積極的な性格がとてもマッチしていて相性が抜群といった感じが勉強なども楽しく明るく前向きに学習できている秘訣かなと思っております。勉強が楽しくなるに越したことはないので立地している場所も、学校から歩いていける距離なのでとても近く通いやすいのも魅力的だなと感じております。勉強に励むのにポジティブな要素しかなく合っていない点は全くございませんでした。

保護者プロフィール

回答者: 父親(30代・会社員)
お住まい: 宮城県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 公文式 仙台坂教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (代ゼミ模試)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (代ゼミ模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代→5980円        その他授業料→25000円

この塾に決めた理由

CMなどで最初に見て、英語や苦手科目を克服して欲しいなと思い通わせはじめました。基礎から応用までとてもわかりやすいテキストを使用していて勉強が楽しんでいます。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

英語はネイティブの先生の指導などがあり、本格的に指導してもらえるので良い機会だなと思います。親切丁寧な一対一の会話やその為アイテムを使った学習などで楽しく学べているのが魅力的だなとつくづく実感しております。これから明るく楽しく会話よろしくお願いいたします。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

英語は楽しく会話をしたり、読み書きなどを楽しむなどをして英語の基礎をテキストで指導していただいています。徐々にスキルが上がれば文章などのなぞって英語を書けるようになるものを利用して毎週楽しく学習しています。問うてもよい指導学習いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

テキスト・教材について

Horizon、一人でできるもん。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基礎から応用まで、わかりやすく個人個人に親切丁寧な指導方法が魅力的です。教科に応じたスペシャリストの講師がおりマンツーマンでの指導がとてもわかりやすくよいなという印象を受けます。これからも小学校卒業までの勉強方法や自習学習などのスキルが身につけばなと大変ワクワク興味をいだいております。とともにとても楽しみです。。

定期テストについて

月に一回の小テストと3ヶ月に一回の応用テストがあります。

宿題について

種課題は各教科の習った所、これから学習するところの予習復習を行って楽しく学習できる宿題が毎回出されていてとても楽しく勉強に励んでおりますとも。わかりやすく宿題がどんドンクリアできるのが魅力的だなと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

主に月謝等の確認の連絡や今日はこういうところを学習してこういうところが苦手かもというところを詳しく教えてもらい家での復習や予習などの課題などを教えてもらうなどしております。とてもありがたくかんしゃいたしておりますとも。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかくミスをミスでないと褒めてもらっています。何回も繰り返し指導してくれるので、家に帰ってきてからも間違った点などをネガティブでなポジティブな感じで、解決に、至るよう心懸けております。落ち込まないようにアドバイスは先生などからいただいております。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

とても清潔感があり白で統一されていて心地よい。

アクセス・周りの環境

交通量が多く、ビルの中に入っている。

家庭でのサポート

あり

予習や復習親との英語での会話などあまりストレスの無い感覚での自然体学習などを家では教えるように心がけているいます。食事などの際にも楽しく分からない点などを効くようにしているのがとてもあおきいなと思います。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください